研究課題/領域番号 |
19K06426
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分42020:獣医学関連
|
研究機関 | 酪農学園大学 |
研究代表者 |
萩原 克郎 酪農学園大学, 獣医学群, 教授 (50295896)
|
研究分担者 |
安藤 達哉 酪農学園大学, 獣医学群, 准教授 (00826993)
岡本 実 酪農学園大学, 獣医学群, 准教授 (60372877)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | ボルナ病ウイルス / 視床下部 / キスペプチン / GnRH / 卵巣 / 性周期 / 子宮 |
研究成果の概要 |
ボルナ病ウイルス(BoDV-1)持続感染は、視床下部におけるキスペプチン及びそのレセプター発現が異常となり下垂体GnRHの発現にも影響することが判明した。よって、視床下部にBoDV-1が持続感染するとGnRH発現が低下し下垂体からの正常な性腺刺激ホルモンFSH及びLHの分泌が制御され、生殖器の発達に異常をきたすと共に性周期も延長する事が明らかとなった。ラットモデルで確認されたこのGnRH発現低下による性周期異常は、BoDV-1持続感染牛では、黄体のプロジェステロン産生細胞が少なく分泌しない細胞が多く構成されていることが示唆され、生理的なGnRHの刺激応が十分では無いことが確認された。
|
自由記述の分野 |
ウイルス学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ボルナ病ウイルス感染は、家畜の中枢神経に感染し、乳牛では不受胎と関係することが示唆され、生産性に潜在的な損失をもたらす事が懸念される。感染個体は、臨床的観察から受胎~妊娠初期の維持に必要なホルモンが正常に維持できない可能性が推測された。よって、感染ラットモデルによる脳内神経ペプチドの発現と性ホルモンの動態を調査した。その結果、視床下部-下垂体-性腺軸で重要な脳視床下部のキスペプチン産生異常に起因する性ホルモン分泌低下による繁殖障害であると結論づけられた。ボルナ病ウイルス持続感染における要因が明確となったことから、この知見を基に感染個体の繁殖対策として臨床応用が可能となる事が期待される。
|