申請研究では、うつ病はタンパク質の間違った折りたたみ(ミスフォールディング)により発症するという「ミスフォールディング説」を、物理学的および生物学的な手法などを用いて証明することを目的とした。 マウスに社会敗北ストレスを与え、脳海馬において凝集するタンパク質の探索を行った結果、赤外顕微鏡、低波数顕微ラマン等などの解析では、明確な差が認められなかったが、生物学的な手法を用いることにより、社会敗北ストレスを与えたマウスの海馬においてアミロイドβが増加することが明らかとなった。疫学的研究により、うつ病患者はアルツハイマー病発症リスクが高いことが知られている。しかしながら、なぜその様な現象が起こるのかは明らかとなっていない。本研究結果は、この現象がアミロイドβのミスフォールディングという共通の物質により引き起こされている可能性を示唆している。 また、以前我々は、うつ様モデルマウスにおいてタンパク質のフォールディングに関わる熱ショックタンパク質が減少することを報告している。そこで、社会敗北ストレス負荷マウスにおいて、タンパク質のフォールディングに関わる熱ショックタンパク質を発現誘導し解析したところ、アミロイドβ量、およびうつ様行動が抑制された。さらに、アミロイドβを脳室内投与することにより、マウスにうつ様行動を引き起こさせるかについても検討したところ、うつ様行動の指標の一つである強制水泳試験の不動時間が有意に増加した。 以上のことから、うつ様行動の原因の一つとしてアミロイドβの増加の可能性が明らかとなり、タンパク質のフォールディングを正常化させることで、うつ様行動を抑制できることが示唆された。
|