• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

がんエクソソームの分泌におけるワールブルグ効果の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K06546
研究機関地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所)

研究代表者

原田 陽一郎  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所), その他部局等, 糖鎖オンコロジー部主任研究員 (80464147)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードアスパラギン結合型糖鎖修飾 / エクソソーム / がん / 糖代謝 / 非エクソソーム小胞
研究実績の概要

がん細胞から分泌されるエクソソームは、がんの増殖や進展を促進する。本研究では、がん細胞における好気的解糖系(ワールブルグ効果)ががんエクソソームの分泌に及ぼす影響とそのメカニズムの解明を目的とした。
マウス悪性黒色腫B16-F10細胞を解糖系の阻害剤(2-deoxyglucose, 2-DG)で処理すると、エクソソームとは異なる新規の膜小胞(非エクソソーム小胞)の分泌が抑制された。2-DGによる非エクソソーム小胞の分泌抑制に関わるメカニズムを解析した結果、2-DGは解糖系の阻害ではなく、小胞体におけるタンパク質のアスパラギン結合型糖鎖修飾を阻害することで非エクソソーム小胞の分泌を抑制していることが明らかとなった。具体的には、細胞内に取り込まれた2-DGはGDP-2-DGに代謝され、アスパラギン結合型糖鎖の前駆体の合成に利用されることで非天然型の糖鎖前駆体が合成される。この異常な糖鎖前駆体は代表者が発見した糖鎖の品質管理機構によって分解され、アスパラギン結合型糖鎖修飾が抑制される。そして、この糖鎖修飾は、タンパク質の小胞への積み込みと小胞の形成の両方に関わることが示唆された。
さらに、プロテオミクスの手法を用いて非エクソソーム小胞の生化学的な特徴付けを行なった結果、アスパラギン結合型糖鎖修飾部位を持つ膜タンパク質が濃縮されており、エクソソームとは異なるタンパク質組成を有していた。また、リピドミクス解析の結果、非エクソソーム小胞にはホスファチジルセリンがわずかに濃縮されていることが分かった。
以上の研究実績をCell Reports誌 (Cell Rep. 33:108261, 2020) に報告し、関連プロトコルをSTAR Protocols誌 (STAR Protoc. 2:100316, 2021) に報告した。本研究の成果は、NHK関西ニュースおよび南日本新聞(鹿児島)に取り上げられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

エクソソームとは異なる新規の膜小胞を同定するとともに、その分泌制御機構を明らかにし、国際学術誌に報告できたため。

今後の研究の推進方策

本研究で解明された非エクソソーム小胞の分泌制御機構を活用し、担がんマウスモデルにおける非エクソソーム小胞の機能を解明する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Protocol for analyzing the biosynthesis and degradation of N-glycan precursors in mammalian cells2021

    • 著者名/発表者名
      Harada Yoichiro、Nakajima Kazuki、Li Shengtao、Suzuki Tadashi、Taniguchi Naoyuki
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 2 ページ: 100316~100316

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2021.100316

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glycometabolic Regulation of the Biogenesis of Small Extracellular Vesicles2020

    • 著者名/発表者名
      Harada Yoichiro、Nakajima Kazuki、Suzuki Takehiro、Fukushige Tomoko、Kondo Kiyotaka、Seino Junichi、Ohkawa Yuki、Suzuki Tadashi、Inoue Hiromasa、Kanekura Takuro、Dohmae Naoshi、Taniguchi Naoyuki、Maruyama Ikuro
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 33 ページ: 108261~108261

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.108261

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Glycometabolic regulation of the biogenesis of small extracellular vesicles2020

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Harada, Kazuki Nakajima, Takehiro Suzuki, Tomoko Fukushige, Kiyotaka Kondo, Junichi Seino, Yuki Ohkawa, Tadashi Suzuki, Hiromasa Inoue, Takuro Kanekura, Naoshi Dohmae, Naoyuki Taniguchi and Ikuro Maruyama
    • 学会等名
      Society for Glycobiology 2020 Virtual Annual Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] がんの進行を引き起こす物質が入っている ナノサイズの小さな袋を放出する仕組みを解明

    • URL

      https://oici.jp/center/news/2198/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi