• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

ヒストンメチル基転移酵素SUV39H1を含むヘテロクロマチン様複合体の構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K06609
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 祥子  東京大学, 定量生命科学研究所, 特任助教 (90624966)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードヌクレオソーム / クライオ電子顕微鏡 / ヘテロクロマチン / エピジェネティクス
研究実績の概要

真核生物のゲノムDNAは、ヒストンH2A、H2B、H3、H4からなるヒストン八量体に巻きついたヌクレオソームを基本単位としてクロマチンを形成している。クロマチンは、さらに高次に折りたたまれ、構造的・機能的に異なる区画を形成して遺伝子発現やゲノムの安定性を制御している。構成的ヘテロクロマチンは、繰り返し配列を多く含み、転写やDNA組換えに対し抑制的に働き、ゲノムの安定化に寄与していると考えられている。この領域は、ヒストンH3の9番目のリシン残基のジメチル/トリメチル化(H3K9me2/3)をエピジェネティックマークとする。H3K9me2/3は、主に、ヒストンメチル基転移酵素であるSUV39Hファミリーにより導入され、ヘテロクロマチンタンパク質(HP1)による認識と結合がヘテロクロマチン形成の基盤になると考えられているが、ヘテロクロマチン領域にH3K9me2/3が導入され維持される機構には不明な点が多く残されている。本研究は、構成的ヘテロクロマチンの形成と維持の機構を明らかにするため、HP1およびSUV39Hとヌクレオソームとの複合体の構造を解明することを目的としている。
2021年度は、活性を持つSUV39H酵素の精製系を検討した。さらに、ヌクレオソームへの結合活性およびメチル化活性が増大するSUV39H変異体の検索を行った。また、HP1とヌクレオソーム複合体を試料にクライオ電子線トモグラフィーを行い、これらの立体構造を解析した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Cryo-EM structure of the nucleosome core particle containing <i>Giardia lamblia</i> histones2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Shoko、Takizawa Yoshimasa、Hoshikawa Fumika、Dacher Mariko、Tanaka Hiroki、Tachiwana Hiroaki、Kujirai Tomoya、Iikura Yukari、Ho Cheng-Han、Adachi Naruhiko、Patwal Indu、Flaus Andrew、Kurumizaka Hitoshi
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 49 ページ: 8934~8946

    • DOI

      10.1093/nar/gkab644

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Cryo-EM structure of the nucleosome containing human parasitic Giardia lamblia histones2022

    • 著者名/発表者名
      Shoko Sato, Yoshimasa Takizawa, Fumika Hoshikawa, Mariko Dacher, Hiroki Tanaka, Hiroaki Tachiwana, Tomoya Kujirai, Yukari Iikura, Cheng-Han Ho, Naruhiko Adachi, Indu Patwal, Andrew Flaus, Hitoshi Kurumizaka
    • 学会等名
      The 30th Hot Spring Harbor International Symposium, Chromatin Potential in Development and Differentiation, The 6th Symposium of the Inter-University Research Network for Trans-Omics Medicine
    • 国際学会
  • [学会発表] 病原性寄生虫Giardia lamblia ヌクレオソームの構造と生化学的性質2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤祥子、滝沢由政、星川史佳、ダッシェ マリコ、 田中大貴、立和名博昭、鯨井智也、飯倉ゆかり、 何承翰、安達成彦、Indu Patwal、Andrew Flaus、胡桃坂仁志
    • 学会等名
      第39回 染色体ワークショップ・第19回 核ダイナミクス研究会
  • [学会発表] クライオ電子顕微鏡を用いたジアルジアヌクレオソームの構造解析と生化学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤祥子、滝沢由政、星川史佳、ダッシェ マリコ、田中大貴、立和名博昭、飯倉ゆかり、鯨井智也、Cheng-Han Ho、安達成彦、Indu Patwal、Andrew Flaus、胡桃坂仁志
    • 学会等名
      第44回 日本分子生物学会年会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi