• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

In vivo単一細胞解析から明らかにする染色体機能ドメインの可塑性とその意義

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K06610
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43050:ゲノム生物学関連
研究機関三重大学

研究代表者

竹林 慎一郎  三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (50392022)

研究分担者 平谷 伊智朗  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームリーダー (40583753)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードDNA複製 / 染色体 / シングルセル
研究成果の概要

動物細胞の染色体複製ドメイン構造(DNA複製の開始や複製フォークの進行が協調して制御される染色体構造単位)を単一細胞で、かつゲノム網羅的に調べることができる申請者独自の技術single-cell DNA replication sequencing (scRepli-seq)法を用い、これまでアプローチが困難であった個々の細胞レベルでの染色体構造制御を明らかにした。

自由記述の分野

分子細胞生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでDNA複製制御を単一細胞レベルで、高解像度、広範囲にわたって詳細に解析した例はなく、本研究で得られた成果は今後のDNA複製研究に大きく貢献することは確実である。DNA複製に着目することで、これまでアプローチの難しかった個々の細胞レベルでの染色体構造の安定性や揺らぎの実体を明らかにしたことは、巨大な染色体分子の動態を理解するためのモデリングやシミュレーションにとって非常に有用で、関連学問分野への波及効果が期待できる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi