• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

ユビキチン化タンパク質の核外排出制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K06656
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44010:細胞生物学関連
研究機関東京大学

研究代表者

平山 尚志郎  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 助教 (80548280)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードタンパク質品質管理 / ユビキチン / プロテアソーム / 細胞内輸送
研究成果の概要

細胞外からのストレスや、遺伝子変異によって生じる構造異常タンパク質は、細胞内でユビキチン化をうけ分解される。分解されきらなかったユビキチン化タンパク質は、細胞核ではなく細胞質の特定の場所に輸送され、隔離されることがわかっていたが分子メカニズムに不明な点があった。申請者は、ユビキチン化タンパク質の核外搬出に関わる新規因子を同定し、輸送基質となっている候補タンパク質を明らかにした。

自由記述の分野

細胞生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、ユビキチン化タンパク質を核外に搬出するための新たな経路と新たな分子メカニズムが明らかとなった。構造異常タンパク質の発現、ユビキチン化タンパク質の細胞質での蓄積は、がん細胞、老化細胞、神経変性疾患における神経細胞において観察される。このことから申請者の研究成果は、がん、神経変性疾患や老化の理解の手がかりの一つとなり、将来的には新たな治療戦略につながることが期待される。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi