研究課題
本研究は、腎尿細管の再生に関わる遺伝子群の非コードDNA領域の機能を俯瞰的な視点から捉え、個体内でのネフロン再生を可能とさせるシス調節メカニズムの 全容解明を目指すものである。この目的で、前年度までに、腎尿細管の再生過程をライブイメージングできるトランスジェニック・ツメガエルから摘出した再生中の腎管細胞の 網羅的オープンクロマチン領域解析、H3K27 のアセチル化修飾(H3K27ac)抗体を用いたクロマチン免疫沈降シーケンス、シングルセルRNA-seq発現解析を行った。本年度はこれらデータに基づき、組織損傷後に特異的にクロマチンオープンになる領域についてモチーフ解析を行い、候補となる入力転写因子を得た。それら転写因子の全ての候補をネッタイツメガエルのcDNAを用いてクローニング、オープンクロマチン領域のレポーターベクターに対する転写活性化能について検討した。またengrailed(En)の転写抑制ドメインと候補転写因子の融合型を作成し、ヒートショックプロモーター依存的にEn融合型を発現するアフリカツメガエルを作成、腎尿細管再生の影響について検討した。結果、オープンクロマチン領域に結合し、腎尿細管の再生を制御する転写因子の同定に成功した。また、それら転写因子により制御される標的遺伝子についても同定した。
すべて 2022 2021
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)
Development, Growth & Differentiation
巻: - ページ: -
10.1111/dgd.12778