• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

電気的多精拒否による単精受精機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K06690
研究機関山口大学

研究代表者

岩尾 康宏  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (10144916)

研究分担者 上野 秀一  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (80363092)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード受精
研究実績の概要

受精は有性生殖に必須の機構であり、卵と精子の特異的な膜接着・融合が必要である。本研究では、脊椎動物での雌雄の2倍体ゲノムによる単精発生を保証するしくみ:多精拒否の分子機構を明らかにすることを目的とした。単精受精における電気的な膜接着・融合の制御機構の分子メカニズムを精子上で膜電位センサーのMatrix metalloproteinase-2 (MMP-2)を欠失した精子を用いて解明し、MMP-2と結合する卵側リセプター分子および卵と精子の膜融合活性分子を明らかにすることを計画した。これらにより、脊椎動物の受精成立に必要な普遍的な分子を明らかにし、受精機構の進化を解明できると考えられる。とくに受精の実験が容易な両生類を「脊椎動物での受精機構のモデル」として用いて、単精受精での卵・精子の膜接着・融合の制御による早い電気的多精拒否の分子機構を詳細に解明することを目的としている。精子膜上に正に荷電したMMP-2が分布し、電気的多精拒否に重要である。我々は、MMP-2 HXP遺伝子を欠失し、MMP-2をもたないネッタイツメガエル(X. tropicalis)をゲノム編集により作成した。今回、受精時の電位感受性がMMP-2 の欠失によりどのように変化するかを、膜電位固定法により未受精卵の膜電位を変化させることで詳細に検討した。また、卵への精子接着と[Ca2+]i上昇を同時に測定し、MMP-2 の[Ca2+]i上昇(卵賦活)での役割を検討した。 さらに、卵の受精時に融合精子核への蛍光色素の移行により、精子の膜融合能を調べることを試み、MMP-2 HPX欠失精子などを用いて膜融合過程での電位感受性を詳しく検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ほぼ、計画どおりにMMP-2遺伝子を欠失した精子の電位依存性の解析を進めることができているが、一方、精子での分布の確認がまだ十分には進んでいないため。

今後の研究の推進方策

これまで、少し遅れている研究を鋭意進めるとともに、計画に沿って電気的多精拒否の分子メカニズムを明らかにすることを目指す。

次年度使用額が生じた理由

ネッタイツメガエルの精子上でのMMP-2分子の分布を明らかにする計画であったが、適切な抗体が見つからず、実験の進行が遅れたため。
これから、各種の抗体を検討することで実験を遂行する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Physiological polyspermy: Selection of a sperm nucleus for the development of diploid genomes in amphibians2020

    • 著者名/発表者名
      Iwao Y, Kimoto C, Fujimoto A, Suda A, Hara Y
    • 雑誌名

      Molecular Reproduciton & Development

      巻: 87 ページ: 358-369

    • DOI

      10.1002/mrd.23235

    • 査読あり
  • [学会発表] 精子MMP-2 HPXはツメガエル受精での電気的多精拒否に必要である2019

    • 著者名/発表者名
      渡部茉美,平岩 梓,上野秀一,上野智代,中島圭介,矢尾板芳郎,岩尾康宏
    • 学会等名
      日本動物学会第90回大阪大会
  • [学会発表] ツメガエル受精時の卵・精子接着/融合と卵内Ca2+濃度上昇の関係2019

    • 著者名/発表者名
      上野隆道, 渡部茉美, 岩尾康宏
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
  • [図書] Reproduction in Aquatic Animals From Vasic Biology to Aquaculture Technology2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Iwao and Mami Watabe (M. Yoshida & J.F.Asturiano eds.)
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      Springer Nature Singapore Pte Ltd.
    • ISBN
      978-98115-2290-1
  • [備考] 生殖発生生物学研究室

    • URL

      http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~suenoscb/index.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi