• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

植物ペプチドホルモンRGFとその受容体を介した根の継続的な成長機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K06705
研究機関福井県立大学

研究代表者

篠原 秀文  福井県立大学, 生物資源学部, 准教授 (40547022)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード植物 / ペプチドホルモン / 根端メリステム / 受容体キナーゼ / リガンド-受容体ペア
研究実績の概要

植物の根の継続的な成長は、先端から地上部側に向かって存在するPLTタンパク質の濃度勾配が形成・維持されることで保たれるが、濃度勾配の形成・維持の機構は不明な点が多い。近年申請者はペプチドホルモンRGFとその受容体のペアがPLTタンパク質の濃度勾配を制御することを示したが、情報伝達経路の詳細は不明である。申請者はRGFによるPLTタンパク質の濃度勾配の制御機構の解明のため、PLTタンパク質の濃度勾配を調節する化合物の同定とそのターゲット因子の探索、およびRGF受容体の相互作用因子の探索を行い、各因子の機能解析を通じて、植物の根の継続的な成長のしくみを明らかにすることを目的とし、研究を行っている。
当該年度は、これまでにRGF受容体変異体中で失われたPLTタンパク質の濃度勾配を回復する低分子化合物スクリーニングを行うことで同定した化合物A01およびA05について、構造活性相関解析に基づいて、活性を維持したビオチン誘導体を作製した。シロイヌナズナ根のタンパク質抽出液をサンプルとし、アビジンビーズを用いたプルダウンと、共沈画分のプロテオミクス解析を行いうことで、化合物と特異的に相互作用する因子の同定を試みた。その結果、化合物と相互作用する可能性のあるタンパク質が複数検出され、PLTタンパク質の濃度勾配回復活性のターゲットである可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Functional Expression of the Ectodomain of Plant Receptor Kinases in Plant Suspension Culture2023

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Hidefumi
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2652 ページ: 129~143

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-3147-8_7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peptide ligand-mediated trade-off between plant growth and stress response2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa-Ohnishi Mari、Yamashita Tomohide、Kakita Mitsuru、Nakayama Takuya、Ohkubo Yuri、Hayashi Yoko、Yamashita Yasuko、Nomura Taizo、Noda Saki、Shinohara Hidefumi、Matsubayashi Yoshikatsu
    • 雑誌名

      Science

      巻: 378 ページ: 175~180

    • DOI

      10.1126/science.abq5735

    • 査読あり
  • [学会発表] Marchantia polymoropha -my lovable hater-2022

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文
    • 学会等名
      日本発生生物学会第55回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ペプチドホルモンと受容体のペアが担う植物の多様な細胞間コミュニケーション2022

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文
    • 学会等名
      金沢大学理学談話会(生命理工)
    • 招待講演
  • [学会発表] ペプチドホルモンの多様な機能によるゼニゴケのかたちづくり2022

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • 招待講演
  • [備考] 植物分子機能学分野 篠原グループ

    • URL

      https://www.s.fpu.ac.jp/shino/index/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi