• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

新たに発見した視床下部小タンパク質による熱産生低下機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K06768
研究機関広島大学

研究代表者

岩越 栄子  広島大学, 統合生命科学研究科(総), 研究員 (50311296)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード分泌性小タンパク質 / 脂肪蓄積 / 褐色脂肪組織 / 熱産生能
研究実績の概要

我々は鳥類のニワトリや哺乳類のげっ歯類において80アミノ酸残基からなる新規分泌性小タンパク質neurosecretory protein GL(NPGL)を見出し、その生理機能解析を進めている。哺乳類を用いた先行研究からNPGLが白色脂肪組織における脂肪蓄積を促すことを見出している。さらに、褐色脂肪組織での脂肪滴の増大、つまり白色化が生じることも見出しているため、褐色脂肪組織の機能低下を引き起こしている可能性がある。この褐色脂肪組織は熱産生に重要な役割を担っていることが知られており、褐色脂肪組織の機能低下は熱産生低下に結びついている可能性がある。本年度は、げっ歯類のラット及びマウスを用い、NPGLの脳室内慢性投与や前駆体遺伝子の過剰発現を行い、褐色脂肪組織に対する影響を解析した。その結果、褐色脂肪組織重量に顕著な影響は認められなかったものの、先行研究と同様に脂肪滴の肥大化、つまり褐色脂肪組織の白色化が生じていた。次に、脂質合成及び脂質酸化酵素の発現レベルの解析を行ったところ、脂肪合成に関わる酵素群のmRNA発現が亢進していた。また、タンパク質レベルのでの解析をウエスタンブロッティングにより解析したところ、脂肪酸合成酵素(FAS)のタンパク質発現量が上昇していた。一方、脂質酸化に関わるホルモン感受性リパーゼ(HSL)のリン酸化レベルの変化は認められなかった。さらに、熱産生に関わり、ミトコンドリアに局在する脱共役タンパク質(UCP1)の発現レベルがmRNAレベル及びタンパク質レベルの両方で低下していることを見出した。本研究の解析により、NPGLが褐色脂肪組織の脂肪合成を高めることで白色化し、そのことが原因で熱産生能の低下を導いている可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

NPGLの熱産生能への関与を明らかにするために、本年度は基礎的なデータを数多く得ることができたため。

今後の研究の推進方策

NPGL産生細胞が存在している視床下部から褐色脂肪組織への制御ルートを明らかにする目的で形態学的な解析を進める。さらに、現在、遺伝子改変動物を作製中であり、本動物を用い、低温環境下でのNPGL産生細胞の働きを解析していく予定でいる。

次年度使用額が生じた理由

本年度の研究が効率的に進み、予定していた解析に対する支出も減少したために次年度以降の使用額が生じた。次年度は遺伝子改変動物の飼育・繁殖のために当初予測しているよりも多くの費用が発生するため、それらの研究推進に有効に使いたい。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Neurosecretory protein GL induces fat accumulation in mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Shikano K, Iwakoshi-Ukena E, Saito T, Narimatsu Y, Kadota A, Furumitsu M, Bentley GE, Kriegsfeld LJ, Ukena K.
    • 雑誌名

      J. Endocrinol.

      巻: 244 ページ: 1-12

    • DOI

      doi: 10.1530/JOE-19-0112.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Neurosecretory protein GL induces fat accumulation in chicks.2019

    • 著者名/発表者名
      Shikano K, Iwakoshi-Ukena E, Kato M, Furumitsu M, Bentley GE, Kriegsfeld LJ, Ukena K.
    • 雑誌名

      Front. Endocrinol.

      巻: 10 ページ: 392

    • DOI

      doi: 10.3389/fendo.2019.00392.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] エネルギー代謝調節に関わる新規神経ペプチドの発見と機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      浮穴和義、岩越栄子
    • 学会等名
      日本動物学会 第90回大阪大会  第4回ペプチド・ホルモン研究会シンポジウム
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi