• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

海浜性ゾウムシにおける複合的な形質置換の実態解明と”波及的隔離強化仮説”の検証

研究課題

研究課題/領域番号 19K06790
研究機関九州大学

研究代表者

松林 圭  九州大学, 基幹教育院, 助教 (60528256)

研究分担者 小島 弘昭  東京農業大学, 農学部, 教授 (80332849)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード形質置換 / 波及的隔離強化 / 海浜性昆虫 / 移動分散
研究実績の概要

複数種が同所的に分布する地域において、異所的な地域に比べて特定の形質が種間でより顕著に分化する“形質置換”は、種間相互作用が形質の多様化を促している直接的な証拠である。形質置換は様々な生物で報告されているが、種間のどのような軋轢によって生じたかが解明されているケースは少ない。さらに、形質置換が生じているとき、それぞれの種内では、他種と同所的な集団とそうではない集団の間においても同様に形質の分化が生じるため、これが間接的に種内集団間に生殖隔離を生み出すことがある。この“波及的隔離強化”については、その重要性が指摘されている一方で検証例はほとんど存在しない。
本研究では、日本に生息し飛翔能力を欠く海浜性ゾウムシの近縁な2種のオス交尾器内袋骨片の形状と鞘翅色彩に関して、形質置換の生態的要因および進化的背景を調査するとともに、波及的隔離強化が生じているかを検証することを目的としている。
初年度においては、全国的な野外集団での形質状態を調査し、海岸での生息状況や環境勾配といった基礎生態学的な情報を集めた。また、東京農大に保管されている全国から採集されたサンプルを用いて、これまでに得られた集団の形質測定を開始した。さらに、次年度以降の実験に用いる野外母集団を調査・採集して、継代飼育の系統を作成した。
さらに、上記2種のゾウムシについて、海水上での生存日数(海水耐性)を他の昆虫とともに調査して、一部の海浜性昆虫が予想外の長期にわたって海水上で生存することを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度に予定していた野外集団の採集調査は滞りなく進み、野外での生息状況と環境勾配との関係性についてのデータも集められた。採集した標本の形質測定については現在進めている最中であるが、予想した通りの形質置換のパターンが見えてきている。一方で、分子集団遺伝学的解析については、これまで用いられてきたミトコンドリアCOI領域だけでは変異が少ないため、調節領域のシーケンスを進める予定だが、それでも変異量が不足する可能性もあるため、次世代シーケンサーによるRAD-seqの使用を視野に入れている。次年度も引き続いて残りの野外集団の採集を進めるとともに、実験用飼育系統の作成と維持により力を入れる。

今後の研究の推進方策

野外での採集調査については、未調査の地域を中心に継続して行うほか、両種が同所的に生息する北九州地方・中国地方において、生息環境のより詳細なデータを収集する。
今後は継代飼育による実験集団の大量増殖システムを確立することが最大の要点になる。海砂とニンジンを用いた飼育方法で羽化成虫を得られるものの、幼虫の生死がわからないために効率が悪かった。幼虫の様子がモニターできるよう、基質となる砂をアガロースゲルに変えた飼育を試すとともに、餌についても人工飼料の使用を試みる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A new species of Amystax Roelofs, 1873 endemic to the mountainous area of the Yakushima World Natural Heritage site, Kyushu, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kojima, Takeshi Yoro
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4732 ページ: 495-500

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unexpectedly long survivorships on the sea water of multiple coastal beetles indicate the possibility of ‘floating dispersal' for trans-oceanic migration2020

    • 著者名/発表者名
      Ueno H., Kitagawa L., Matsubayashi, K. W
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/ens.12424.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 種のちがいを量る2019

    • 著者名/発表者名
      松林 圭
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 69 ページ: 171-182

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 種の境界:進化学と生態学、分子遺伝学から種分化に迫る -序論と趣旨説明-2019

    • 著者名/発表者名
      山口 諒、松林 圭
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 69 ページ: 145-149

  • [雑誌論文] Record of four dryophthorid weevils (Coleoptera, Curculionoidea) new to the fauna of Satsuma-Kuroshima Island, the Osumi Islands, Kyushu, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima H., Kaneko N., Shimamoto S
    • 雑誌名

      Nodai Entomology

      巻: 1 ページ: 9-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Confirmation of the presence of Anosimus decoratus Roelofs (Coleoptera, Curculionidae, Entiminae) on Yakushima Island, Kyushu, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima H., Yoro T
    • 雑誌名

      Nodai Entomology

      巻: 1 ページ: 6-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconfirmation of presence of three pest weevils (Coleoptera, Dryophthoridae) on Banana on Yakushima Island, Kyushu, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima H., Suzuki K., Yoro T
    • 雑誌名

      Nodai Entomology

      巻: 1 ページ: 5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four weevils of the subtribe Ochyromerina (Coleoptera, Curculionidae, Curculioninae, Tychiini) new to the fauna of Yakushima Island, Kyushu, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima H., Saeki T., Yoro T
    • 雑誌名

      Nodai Entomology

      巻: 1 ページ: 3-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new plant host record for adult of Euphyllobiomorphus kurosawai Morimoto (Coleoptera, Curculionidsae, Entiminae), endemic to Yakushima Island, Kyushu, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima H., Yoro T
    • 雑誌名

      Nodai Entomology

      巻: 1 ページ: 1-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biological notes on threatened celeuthetine weevil, Torishimazo lineatus (Coleptera, Curculionidae), endemic to the Ogasawara Islands, Tokyo, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima H., Nagano H
    • 雑誌名

      Elytra

      巻: 9 ページ: 391-394

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biological notes on celeuthetine weevils of the genus Ogasawarazo, subgenus Ogasawarazo (Colepotera, Curculionidae, Entiminae) endemic to the Ogasawara Islands, Tokyo, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima H., Nagano H
    • 雑誌名

      Elytra

      巻: 9 ページ: 385-390

    • 査読あり
  • [学会発表] やっかいなお隣さんが多様性を生み出す?2020

    • 著者名/発表者名
      松林圭
    • 学会等名
      日本生態学会大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi