• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

円口類を用いた「第3の半規管」水平半規管獲得の進化発生学的な解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K06794
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

菅原 文昭  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (00611005)

研究分担者 樋口 真之輔  広島大学, 大学院医系科学研究科, 助教 (20847131)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード内耳 / 半規管 / 円口類 / ヤツメウナギ / ヌタウナギ
研究実績の概要

ヤツメウナギ内耳のトランスクリプトーム解析は現在解析段階である。ヌタウナギは残念ながら受精卵を得ることができなかったため、これまでに取得した固定胚を解析に使えるか検討する。
前年度報告に記載の通り、新型コロナウイルス感染拡大による研究エフォートの変化のため、当該年度は主に本研究に関連する執筆活動に充て、これまでに次のものが発表された。
① モデル生物としての円口類の重要性を解説した書籍。
② 内耳を含めた頭部感覚器、頭部形態と脳の進化の関連について考察した総説。
③ 平衡聴覚と密接な関係にある小脳の、円口類における発生の解析を行った原著論文。
④ ③に関する日本語総説。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナウイルス感染拡大により、サンプリングなどの出張が制限されたことと、大学業務エフォートのの変化により、まとまった実験の時間が取れなかったため。

今後の研究の推進方策

前年度に比べ、新型コロナウイルスによる現場の混乱は収まりつつあり、研究に充てる時間を捻出できた。しかし、研究の進捗を取り戻せないと判断し、本研究期間を1年間延長することに決定した。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染拡大による仕事全体に占める本研究のエフォートに変化があったため、次年度使用額が生じている。当該年度に計画していた解析を次年度に進めるための消耗品購入に充てる予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] University of Malaga(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      University of Malaga
  • [雑誌論文] Genetic Mechanism for the Cyclostome Cerebellar Neurons Reveals Early Evolution of the Vertebrate Cerebellum2021

    • 著者名/発表者名
      Sugahara Fumiaki、Pascual-Anaya Juan、Kuraku Shigehiro、Kuratani Shigeru、Murakami Yasunori
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 9 ページ: 700860-700860

    • DOI

      10.3389/fcell.2021.700860

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Forebrain Architecture and Development in Cyclostomes, with Reference to the Early Morphology and Evolution of the Vertebrate Head2021

    • 著者名/発表者名
      Sugahara Fumiaki、Murakami Yasunori、Pascual-Anaya Juan、Kuratani Shigeru
    • 雑誌名

      Brain, Behavior and Evolution

      巻: 未定 ページ: 1~13

    • DOI

      10.1159/000519026

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 小脳の起源と進化を円口類の比較発生から探る2021

    • 著者名/発表者名
      菅原 文昭, 村上 安則
    • 雑誌名

      兵庫医科大学医学会雑誌

      巻: 46 ページ: 31-38

  • [学会発表] ロゼッタ中胚葉からわかった脊椎動物頭部の進化2021

    • 著者名/発表者名
      尾内 隆行, 菅原 文昭, 足立 礼孝
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [図書] Handbook of Marine Model Organisms in Experimental Biology (Chapter 22. Cyclostomes (Lamprey and Hagfish))2021

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Sugahara
    • 総ページ数
      471
    • 出版者
      CRC Press
    • ISBN
      978-0367444471
  • [図書] Cerebellum as a CNS Hub (Contemporary Clinical Neuroscience), (Evolutionary and Developmental Perspectives on the Origin and Diversification of the Vertebrate Cerebellum)2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami Yasunori, Sugahara Fumiaki
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-3030758165

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi