利き手と非利き手の運動特性の特徴を①道具の有無、②道具使用の慣れ、③課題の難易度の3つの観点から調べた。健常な右利き・左利き健常者を対象に、箸、止血用ハサミあるいは指によって、3軸フォースセンサーを配備した物体を把握し、ターゲットポジションまで移動させる課題を行い、物体に作用する3軸方向の力を測定した。3次元モーションシステム計測を用いて、物体や手指の位置情報を調べた。また、腕の筋活動も測定した。その結果、右利き者と左利き者の両方において、利き手では不慣れな道具の課題に要する時間が他の条件より長く、非利き手では使い慣れた道具に要する時間が他の条件よりも長くなること等が明らかとなった。
|