本研究の目的は、運動命令や感覚情報が小脳の苔状線維においてどのように表現されているかを明らかにすることである。まず小脳の苔状線維に特異的にカルシウムセンサーを発現するマウスを用いて苔状線維が運動に関連する活動を示すかを検討した。その結果、苔状線維は小脳の構造単位で同期して活動することが明らかになった。また苔状線維の活動は前肢やまばたきだけでなくそれ以外の運動や報酬の獲得とも相関があることが示唆された。次にマウスの到達把持運動システムの改良を行い、この装置の開発をまとめ論文として発表した。これらによって前肢による到達把持運動時における小脳の苔状線維活動を詳細に検討することが可能になった。
|