• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

ストレス性精神症状改善に向けた抑肝散によるmicroRNA制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K06916
研究機関近畿大学

研究代表者

遠山 正彌  近畿大学, 東洋医学研究所, 教授 (40028593)

研究分担者 宮田 信吾  近畿大学, 東洋医学研究所, 教授 (70403194)
清水 尚子  近畿大学, 東洋医学研究所, 助教 (50572731)
石野 雄吾  近畿大学, 東洋医学研究所, 助教 (80625088)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードHPA axis / Glucocorticoid受容体 / 脳梁 / 視床下部 / microRNA / 抑肝散
研究実績の概要

精神疾患の中でうつ病の発症にはストレス等の環境要因が大きく関わることが知られている。主要なストレス応答系である視床下部-下垂体-副腎軸 (HPA axis) の制御不全による精神疾患発症の分子機序については全く不明のままであったが、申請者らはストレス負荷マウスを用いて検討を行い、これまでにグルココルチコイド応答制御不全に関連する分子機序の一端を見出してきた。更に申請者らはnon-coding RNAの一つである microRNAがストレス応答に関与する可能性を見出した。そこで本研究計画では、HPA axis 調節不全によるうつ病等の発症にmicroRNAが関与する詳細な分子機序を解明することによる新規治療薬開発や予防措置への応用に向けた研究基盤の確立を目指した。具体的には作成した環境ストレス負荷マウスを用いて抑肝散などによるGlucocorticoid 受容体 mRNA 転写後制御因子としてのmicroRNAの機能解析を実施する。
令和元年度は、まず環境ストレス負荷マウス脳の海馬や視床下部、脳梁におけるGR mRNA量、更にはタンパク発現量について、ストレス負荷の有無による変化をreal time-PCRおよび in situ hybridization、western blotting、免疫組織化学等で比較検討を行ったところ、ストレス負荷マウスにおける海馬、視床下部、脳梁においてGR mRNA量の低下を、視床下部、脳梁においてGRタンパク量の低下を見出すことができた。さらに、miR-18, miR-124aの発現量変化について検討するためにTaqMan probeをそれぞれ合成し、real time-PCRで比較検討したところ、海馬および視床下部ではストレス負荷による変化を見出せなかったが、脳梁でのmiR-124aの有意な発現増加を観察した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

令和元年度に取得した研究成果はほぼ計画通りで順調である。準備中であるアデノウイルスベクターの作成や初代培養系も現在のところ特に問題は発生していない。
令和2年度以降に視床下部および脳梁領域におけるストレス応答とGR mRNA、GRタンパク量変化およびmiR-18, miR-124aの発現量変化について抑肝散等の漢方薬の前投与による影響の有無に関する検討を実施する予定であり、すでに使用予定の漢方薬を入手している。

今後の研究の推進方策

令和2年度は、これまでの研究成果を元に抑肝散等の漢方薬の前投与による影響の有無に関して、視床下部および脳梁領域におけるストレス応答とGR mRNA、GRタンパク量変化およびmiR-18, miR-124aの発現量変化をreal time-PCRやwestern blotting方により検討する。
さらに、免疫組織化学的手法およびwestern blotting法により、視床下部でGRタンパク量変化が観察される神経核領域を同定すると共に、脳梁ではGRタンパク量変化が観察されるグリア細胞の同定と成熟レベル確認の検討を実施する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Antidepressive Effects of Kamishoyosan through 5-HT1AReceptor and PKA-CREB-BDNF Signaling in the Hippocampus in Postmenopausal Depression-Model Mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S, Ishino Y, Takeda T, Tohyama M, Miyata S.
    • 雑誌名

      Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine

      巻: 2019 ページ: 9475384

    • DOI

      10.1155/2019/9475384. eCollection 2019.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cytoskeletal Signal-Regulated Oligodendrocyte Myelination and Remyelination.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyata S.
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology

      巻: 1190 ページ: 33-42

    • DOI

      10.1007/978-981-32-9636-7_3.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of 3 Weeks of Water Immersion and Restraint Stress on Sleep in Mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Yasugaki S, Liu CY, Kashiwagi M, Kanuka M, Honda T, Miyata S, Yanagisawa M, Hayashi Y.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 13 ページ: 1072

    • DOI

      10.3389/fnins.2019.01072. eCollection 2019.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Yokukansan regulates microRNA expression and normalizes glucocorticoid receptor protein expression in the mice brain after stress exposure2019

    • 著者名/発表者名
      宮田信吾、清水尚子、石野雄吾、山本彬世、川上あゆみ、鹿島美恵子、 遠山正彌
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] Discovery of novel antidepressant agents targeting protein kinases in oligodendrocytes2019

    • 著者名/発表者名
      S. Miyata, S. Shimizu, Y. Ishino, M. Tohyama.
    • 学会等名
      Neuroscience 2019, SfN's 49th annual meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 抗ストレス効果に関連する低分子化合物の探索2019

    • 著者名/発表者名
      宮田信吾、清水尚子、石野雄吾、遠山正彌
    • 学会等名
      第20回ORIGIN2019神経科学研究会
  • [学会発表] Signal crosstalk regulation of neuron-glia communications in psychiatric disorders2019

    • 著者名/発表者名
      宮田信吾、清水尚子、石野雄吾、遠山正彌
    • 学会等名
      NEURO2019, 第42回日本神経科学大会、第62回日本神経化学大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards understanding of novel molecular mechanisms underlying oligodendrocyte properties both in normal and pathological condition2019

    • 著者名/発表者名
      石野雄吾、清水尚子、遠山正彌、宮田信吾
    • 学会等名
      NEURO2019, 第42回日本神経科学大会、第62回日本神経化学大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of the mechanism of Kamishoyosan on neuropsychiatric symptoms owing to menopause2019

    • 著者名/発表者名
      清水尚子、石野雄吾、遠山正彌、宮田信吾
    • 学会等名
      NEURO2019, 第42回日本神経科学大会、第62回日本神経化学大会
    • 国際学会
  • [学会発表] The relation between depression and REM sleep: insights from a model mouse of depression2019

    • 著者名/発表者名
      安垣進之助、劉至堯、柏木光昭、鹿糠実香、本多隆利、宮田信吾、 柳沢正史、林悠
    • 学会等名
      NEURO2019, 第42回日本神経科学大会、第62回日本神経化学大会
    • 国際学会
  • [学会発表] うつ病とレム睡眠の関係について―マウスのうつ病モデルを用いた解析―2019

    • 著者名/発表者名
      安垣進之助、劉至堯、柏木光昭、鹿糠実香、本多隆利、宮田信吾、 柳沢正史、林悠
    • 学会等名
      日本睡眠学会第44回定期学術集会
  • [学会発表] 更年期障害における精神神経症状を改善する加味逍遙散の作用機序解明2019

    • 著者名/発表者名
      清水尚子、石野雄吾、武田卓、遠山正彌、宮田信吾
    • 学会等名
      第39回産婦人科漢方研究会学術集会
  • [備考] 近畿大学 東洋医学研究所 分子脳科学研究部門(基礎研究部門)共同研究

    • URL

      https://www.med.kindai.ac.jp/toyo/study/joint_research.html

  • [備考] 近畿大学 東洋医学研究所 分子脳科学研究部門(基礎研究部門)

    • URL

      http://www.med.kindai.ac.jp/toyo/study/index.html

  • [備考] 近畿大学 東洋医学研究所 分子脳科学研究部門(基礎研究部門)研究成果

    • URL

      http://www.med.kindai.ac.jp/toyo/study/results.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi