研究課題
成体脳では神経幹細胞が存在しないと考えられていたが、近年海馬や側脳室下帯においてその存在が証明された。神経幹細胞は、脳部位に固有の機能に関与するだけでなく、その増殖抑制は脳疾病発症の原因であることも明らかになっている。さらに、神経幹細胞は、脳損傷時に損傷部位へ新しい神経やグリア細胞を供給する働きもある。私のラボでは、今まで存在しないとされてきた延髄において神経幹細胞が存在することを報告した。しかし、延髄における神経幹細胞の機能についてはほとんど解明されていない。本年度の研究成果として、以下の結果を得ることができた。1)延髄最後野の神経幹細胞の増殖について、ストレスとの関連性について調べた。自由運動は、海馬神経幹細胞の増殖を促進しましたが、延髄最後野では逆に増殖を抑制しました。また、副腎皮質ホルモン投与は、海馬神経幹細胞の増殖に影響を与えませんでしたが、延髄最後野では増殖を顕著に抑制しました。以上の結果は、最後野の神経幹細胞増殖は海馬と根本的に異なることが分かりました。2)延髄最後野のアストロ様と中心管のタニサイト様の神経幹細胞について、in vivo並びにin vitroで増殖活性を調べた。アストロサイト様神経幹細胞は、タニサイト様神経幹細胞に比較して増殖活性が高いことが分かった。また、アストロサイト様神経幹細胞はレプチン受容体を発現しており、レプチンにより増殖が促進されるが、タニサイト様神経幹細胞は促進されなかった。
1: 当初の計画以上に進展している
2年間で、原著論文11報、総説2報を出すことができた。
現在実施している、延髄における神経幹細胞の機能に関する研究を推進する。1)性ホルモンの影響2)TRPM8の増殖に与える影響
すべて 2021 2020 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)
Neuroscience Letters
巻: 748 ページ: 135732
10.1016/j.neulet.2021.135732.
J Chem Neuroanat.
巻: 106 ページ: 101796
10.1016/j.jchemneu.2020.101796.
J Neuroimmunol.
巻: 344 ページ: 577244
10.1016/j.jneuroim.2020.577244.
PLoS One
巻: 15 ページ: e0235979
10.1371/journal.pone.0235979.
https://www.kit.ac.jp/chuumokukenkyu/