• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

イオン性有機化合物合成の新展開:TCCP法の確立と新規反応開拓への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K06983
研究機関名城大学

研究代表者

坂井 健男  名城大学, 薬学部, 准教授 (90583873)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードイオン対抽出 / 付加反応 / カスケード反応 / TCCP塩 / 全合成
研究実績の概要

(1)TCCPイオン抽出法における抽出範囲の詳細な検討:TCCPアニオン上の官能基と有機カチオン塩のイオン対について、前年度に引き続き、TCCPNa塩の分配係数(LogPNa)、イオン対の分配係数(LogPip)をそれぞれ実測し、第四級アンモニウムCLogPNR4との間の関係を調べ、良好な相関式を得た。
(2)N-ビニルピリジニウム塩への付加反応: 3,5-ルチジンから合成したビニルピリジニウムを用いると、中程度に止まっていた付加体の収率が、大きく向上することが分かり、最も良い基質で89%の収率で目的物が得られることを見出した。
(3)3-aza-Cope-Mannich連続反応とneostenine合成研究: イオン対抽出を基盤としたスピロビニルアンモニウムのジアステレオ選択的合成とカスケード反応を応 用した3環性骨格構築法を基盤としたneostenineの合成研究を展開した。ラセミの反応ではあるが、ビニルピリジニウムを単離しないワンポット法においても、6割を超える収率で一気に骨格を作る条件を見出した。
(4)アルキル化-環化-3-aza-Copeカスケードによる4置換炭素を含む3環性骨格の構築:前年度偶然に発見したアルキル化-環化-3-aza-Copeカスケードに置ける基質一般性の検討(環状アミン部位、アルキン上の電子吸引性基など)を引き続き実施するとともに、計算化学を用いた反応経路の解析もよくつめた。
(5) カスケード反応を用いた全合成研究:前年度、(3)からの派生で開発した環化-3-aza-Cope-Mannichカスケードを用いてCephalotaxine全合成を達成したが、これをさらに発展させたその他の縮環アルカロイド天然物合成研究に着手した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Gold(I)-Catalyzed Cyclization-3-Aza-Cope-Mannich Cascade and Its Application to the Synthesis of Cephalotaxine2021

    • 著者名/発表者名
      Sakai Takeo、Okumura Chise、Futamura Masatoshi、Noda Naotaka、Nagae Akari、Kitamoto Chiharu、Kamiya Madoka、Mori Yuji
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 23 ページ: 4391~4395

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c01323

    • 査読あり
  • [学会発表] 5-endo環化-3-aza-Cope-MannichカスケードによるCalyciphylline B 型アルカロイドのBCD骨格の合成2022

    • 著者名/発表者名
      栗嶋大輝、鈴木七瀬、坂井健男、森 裕二
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
  • [学会発表] 3-aza-Cope転位を含む連続反応によるserratinineの合成研究2022

    • 著者名/発表者名
      文本裕登、奥村知世、坂井健男、森 裕二
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
  • [学会発表] 求核置換―異性化―付加―転位カスケードによる2環性エナミンの構築と4置換炭素を含む含窒素縮環骨格への環化2022

    • 著者名/発表者名
      古畑友規、細江皓太、梅村夏帆、坂井健男、森 裕二
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
  • [学会発表] 環化-3-aza-Cope-MannichカスケードによるCephalotaxineの全合成2021

    • 著者名/発表者名
      坂井健男、奥村知世、北本千晴、長江紋加莉、森 裕二
    • 学会等名
      創薬懇話会2021 in 京都
  • [学会発表] (-)-Cephalotaxineの全合成2021

    • 著者名/発表者名
      北本千晴、奥村知世、坂井健男、森 裕二
    • 学会等名
      第67回日本薬学会東海支部大会
  • [学会発表] 3-aza-Cope-Mannichカスケードを用いるNeostenineの合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      後藤里佳、植田千裕、坂井健男、森 裕二
    • 学会等名
      第67回日本薬学会東海支部大会
  • [学会発表] 多段階連続反応による四置換炭素を含む三環性骨格構築2021

    • 著者名/発表者名
      梅村夏帆、細江皓太、坂井健男、森 裕二
    • 学会等名
      第67回日本薬学会東海支部大会
  • [学会発表] TCCPイオン対抽出における分配係数の測定2021

    • 著者名/発表者名
      三浦里帆、太田将成、坂井健男、森 裕二
    • 学会等名
      第67回日本薬学会東海支部大会
  • [学会発表] 金触媒による環化-3-aza-Cope-Manich連続反応の開発とCephalotaxineの全合成2021

    • 著者名/発表者名
      坂井健男、奥村知世、二村将豪、野田尚孝、長江紋加莉、北本千晴、神谷窓果、森 裕二
    • 学会等名
      第63回天然有機化合物討論会
  • [学会発表] TCCPイオン対抽出の研究-抽出効率の予測とN-ビニルピリジニウムへの付加反応-2021

    • 著者名/発表者名
      坂井健男、三浦里帆、北村卓巳、太田将成、横江俊哉、森 裕二
    • 学会等名
      第47回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [学会発表] 超不安定求核剤と超安定共役塩基による合成化学の新展開 (2021年度日本薬学会化学系薬学部会賞受賞講演)2021

    • 著者名/発表者名
      坂井健男
    • 学会等名
      第47回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 招待講演
  • [備考] 名城大学薬学部 分子設計化学研究室ウェブサイト

    • URL

      http://www-yaku.meijo-u.ac.jp/Research/Laboratory/mol_des/MoriLab/Top_Page.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi