• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

光学活性軸不斉分子の革新的合成法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K06996
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関岐阜薬科大学 (2021)
大阪大学 (2019-2020)

研究代表者

井川 貴詞  岐阜薬科大学, 薬学部, 准教授 (20453061)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードビアリール / キラル / 銅触媒 / ボロン酸 / アミン類 / カップリング反応 / 軸不斉 / 不斉合成
研究成果の概要

軸不斉を有するビアリール類は、医薬品等の生物活性分子、不斉配位子等に広く利用される重要な化合物群である。しかし、従来合成法はラセミ体の光学分割がほとんどで、その立体選択的合成は困難であった。申請者は、炭素-窒素結合とそこで生じる軸不斉を同時構築する世界初の手法、不斉Chan-Lamカップリング反応を開発することに成功した。

自由記述の分野

有機化学、触媒化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

医薬品の候補化合物となる生物活性物質には軸不斉を有するビアリール類が数多く存在しているが、これまで優れた合成法が無かったために、医薬品として開発する事が事実上不可能であった。本研究によって、従来合成できなかった軸不斉ビアリール類を効率的に合成できるようになった。今後、本研究がきっかけとなり、更にこの分野が発展することで、軸不斉を有する医薬品開発が劇的に進展すると期待される。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi