研究課題/領域番号 |
19K07025
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47020:薬系分析および物理化学関連
|
研究機関 | 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所) |
研究代表者 |
津元 裕樹 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 主任研究員 (00409385)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 質量分析 / 糖鎖 / 糖ペプチド / シアル酸 / 誘導体化 |
研究成果の概要 |
本研究課題により,シアル酸結合様式まで容易に区別することができる糖鎖・糖ペプチド解析法を開発し,ヒト血漿タンパク質のN型糖鎖解析および網羅的なN型糖ペプチド解析に応用した.ヒト健康長寿モデルとされる105歳以上の超百寿者群と90歳,80歳,70歳群の血漿検体を用いて比較解析し,alpha1-acid glycoprotein 1に由来する糖ペプチドが超百寿者群において特徴的であることを明らかにした.このような糖鎖構造変化がヒトの健康長寿の要因の一つである可能性が示唆された.
|
自由記述の分野 |
プロテオミクス
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究課題により開発された解析法を用いることにより,これまではLC分離や標準品入手が困難で解析不可能であった高分岐かつ高シアリル化糖鎖や糖ペプチドの結合様式の違いを容易に区別できる.それにより,より詳細なグライコミクスやグライコプロテオミクス研究の推進や疾患バイオマーカーの探索研究への貢献が期待できる.
|