• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

受容体型チロシンキナーゼによる細胞分裂制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K07055
研究機関京都薬科大学

研究代表者

中山 祐治  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (10280918)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード受容体型チロシンキナーゼ / リン酸化 / 細胞分裂 / IGF1R / OSI-906 / Aurora B / ZM447439
研究実績の概要

これまで、受容体型チロシンキナーゼVEGFR、ALK、IGF1Rの阻害が細胞分裂異常を誘導することを報告してきた。その過程で、IGF1Rの阻害をAuroraB阻害と併用すると、非常に強い細胞増殖抑制効果を示すことを見出した。そこで、その機構の解明を目指した。IGF1R阻害剤としてOSI-906、Aurora B阻害剤としてZM447439を用いた。併用すると、経時的に中心体の増加を伴い多核細胞数が増加し、同時にcaspase-3陽性のアポトーシス細胞数も増加した。フローサイトメトリーで解析すると、DNA含量が増加していることがわかり、多核細胞の増加は、細胞質分裂の失敗が原因であることが示唆された。CDK1阻害剤であるRO-3306を用いて阻害剤併用が細胞分裂進行に与える影響を調べると、阻害剤併用により染色体整列が著しく遅延した。time-lapse imagingを行うと、染色体整列が少し遅延した細胞では中期から後期への移行遅延が観察されたが、染色体整列が著しく遅延した細胞では、染色体を分配せずに細胞分裂を終了し間期へ移行するslippageが観察された。slippageの原因を調べるためEg5阻害剤STLCを用いて細胞分裂期に同調し、阻害剤を併用処理してcyclin B1発現レベルを解析した。その結果、コントロールと比較し、併用によりcyclin B1発現レベルが低下することがわかった。このとき、プロテアソーム阻害剤であるMG-132を加えるとこの減少は消失し、異常な細胞核を持つ細胞数も減少した。以上より、OSI-906とZM447439の併用は、染色体整列異常を誘導するとともにcyclin B1の早期の分解を誘導することで、slippageを引き起こすことが明らかになった。その結果形成する多核細胞は染色体不安定性を示すことが知られており、細胞分裂異常を介した多核細胞の形成が、併用処理により誘導された著しい細胞増殖抑制効果の原因であることが示唆された。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The tumor suppressor LATS2 reduces v‐Src‐induced membrane blebs in a kinase activity‐independent manner2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi Masayoshi、Yuki Ryuzaburo、Saito Youhei、Nakayama Yuji
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 35 ページ: e21242

    • DOI

      10.1096/fj.202001909R

  • [雑誌論文] The tyrosine kinase v‐Src modifies cytotoxicities of anticancer drugs targeting cell division2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ryuzaburo、Hagino Mari、Ueno Sachi、Kuga Takahisa、Saito Youhei、Fukumoto Yasunori、Yamaguchi Noritaka、Yamaguchi Naoto、Nakayama Yuji
    • 雑誌名

      Journal of Cellular and Molecular Medicine

      巻: 25 ページ: 1677~1687

    • DOI

      10.1111/jcmm.16270

  • [雑誌論文] Src-mediated tyrosine phosphorylation of PRC1 and kinastrin/SKAP on the mitotic spindle2021

    • 著者名/発表者名
      Morii Mariko、Kubota Sho、Hasegawa Chizu、Takeda Yumi、Kometani Shiori、Enomoto Kyoko、Suzuki Takayuki、Yanase Sayuri、Sato Rika、Akatsu Aki、Hirata Kensuke、Honda Takuya、Kuga Takahisa、Tomonaga Takeshi、Nakayama Yuji、Yamaguchi Noritaka、Yamaguchi Naoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 2616

    • DOI

      10.1038/s41598-021-82189-1

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combination Treatment of OSI-906 with Aurora B Inhibitor Reduces Cell Viability via Cyclin B1 Degradation-Induced Mitotic Slippage2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Yuki、Yasutake Ryuji、Yuki Ryuzaburo、Saito Youhei、Nakayama Yuji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 ページ: 5706~5706

    • DOI

      10.3390/ijms22115706

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nuclear translocation promotes proteasomal degradation of human Rad17 protein through the N-terminal destruction boxes2021

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Yasunori、Ikeuchi Masayoshi、Qu Liang、Hoshino Tyuji、Yamaguchi Naoto、Nakayama Yuji、Ogra Yasumitsu
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 297 ページ: 100831~100831

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2021.100831

  • [学会発表] 足場タンパク質AMOTの細胞分裂における機能2022

    • 著者名/発表者名
      田中潤奈、池内正剛、幸龍三郎、齊藤洋平、中山祐治
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
  • [学会発表] EphA2ノックダウンによる二核細胞の形成2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川七海、池田有紀、安武隆司、片山桐子、海堀祐一郎、幸龍三郎、齊藤洋平、中山祐治
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
  • [学会発表] リガンドに依存しないEphA2のリン酸化はRhoGの活性制御を介して細胞分裂に関与する2022

    • 著者名/発表者名
      安武隆司、海堀祐一郎、小川実香、幸龍三郎、齊藤洋平、中山祐治
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
  • [学会発表] 脱SUMO化タンパク質DESI1ノックダウンによる細胞分裂の促進と染色体分配異常の増加2022

    • 著者名/発表者名
      池田有紀、幸龍三郎、齊藤洋平、中山祐治
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
  • [学会発表] チロシンリン酸化プロテオミクス解析による細胞質分裂の新規制御分子の探索2021

    • 著者名/発表者名
      太田稜子、北郷真由絵、岡田美咲、久家貴寿、幸龍三郎、齊藤洋平、中山祐治
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
  • [学会発表] Kinase activity-independent role of the tumor suppressor LATS2 in suppression of v-Src-induced membrane bleb formation2021

    • 著者名/発表者名
      Yuji Nakayama, Ikeuchi Masayoshi
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 細胞分裂異常の誘導を介したv-Srcの形質転換機構2021

    • 著者名/発表者名
      中山祐治、池内正剛、幸龍三郎、齊藤洋平
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
  • [学会発表] IGF1R阻害による細胞分裂進行の遅延とAurora B阻害との併用効果2021

    • 著者名/発表者名
      池田有紀、山岸あかね、安武隆司、池内正剛、幸龍三郎、齊藤洋平、中山祐治
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
  • [学会発表] リン酸化EphA2 (Ser897)の細胞分裂における役割と局在解析2021

    • 著者名/発表者名
      小川実香、海堀祐一郎、幸龍三郎、齊藤洋平、中山祐治
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
  • [学会発表] IGF1R阻害による細胞分裂制御への影響とAurora B阻害による細胞増殖抑制2021

    • 著者名/発表者名
      池田有紀、山岸あかね、安武隆司、池内正剛、幸龍三郎、齊藤洋平、中山祐治
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部総会・大会
  • [学会発表] v-SrcによるRab35活性化を介した小胞輸送の促進2021

    • 著者名/発表者名
      小西拓実、上拾石佐和、幸龍三郎、齊藤洋平、中山祐治
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部総会・大会
  • [学会発表] 細胞分裂時のEphA2リン酸化修飾に対するmethyl-β-cyclodextrinの影響2021

    • 著者名/発表者名
      天野多詠、小川実香、安武隆司、幸龍三郎、齊藤洋平、中山祐治
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部総会・大会
  • [学会発表] v-SrcによるHippo経路の抑制を介した多極紡錘体の形成2021

    • 著者名/発表者名
      中山祐治、池内正剛、幸龍三郎、齊藤洋平
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] IGF1R阻害剤OSI-906とAurora B阻害剤の併用による細胞増殖抑制2021

    • 著者名/発表者名
      池田有紀、山岸あかね、安武隆司、池内正剛、幸龍三郎、齊藤洋平、中山祐治
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [備考] 京都薬科大学 生化学分野 ホームページ

    • URL

      https://labo.kyoto-phu.ac.jp/seika/saito/homu.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi