• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

ヘリコバクター・シネディの特定のクローンに存在する新規のゲノム修飾の役割解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K07074
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

林原 絵美子  国立感染症研究所, 細菌第二部, 室長 (20349822)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードPhosphorothioate化修飾 / Helicobacter cinaedi / DNA修飾 / メチル化 / Helicobacter / Dnd遺伝子
研究実績の概要

DNAのPhosphorothioate(PT)化修飾は最近近年明らかになった新規のDNA修飾であり,メチル化修飾では塩基がメチル化されるのに対し,PT化修飾ではデオキシリボースを繋ぐリ
ン酸基の酸素が硫黄に置換される.メチル化修飾は外来DNAから自己のDNAを守るRestriction-Modification(RM)システムの一環であるだけでなく,遺伝子の発
現調節を介して病原性や環境適応に寄与している.一方,PT化修飾の役割には不明な点が多い.そこで,本研究ではH. cinaediのPT化修飾が,病原性や環境適応
においてどのような役割を果たしているのかに着目する.
昨年度dnd遺伝子の欠損により優位な発現変動のあった遺伝子Xについて,ノックアウト株を作製し,トランスクリプトーム解析を行ったことから,今年度はdnd遺伝子による発現変動とX遺伝子による発現変動の関連について,詳細な比較解析をおこなった.またトランスクリプトーム解析で発現変動のあった遺伝子について,リアルタイムPCRで発現差を確認した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度行う予定であったin vivoおよびin vitroでの評価については来年度行うこととした.

今後の研究の推進方策

PT化修飾が病原性に与える影響を評価するため,dnd遺伝子および遺伝子xをノックアウトした株を用いたin vivoおよびin vitro感染実験を進める.

次年度使用額が生じた理由

年度末納品等にかかる支払いが令和3年4月1日以降となったため、当該支出分については次年度の実支出額に計上予定。また,本年度行う予定であった実験の一部を翌年度に行うこととした.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 2 Establishment of a reference panel of Helicobacter pylori strains for antimicrobial susceptibility testing.2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yokota, Takako Osaki, Shunji Hayashi, Shin-Ichi Yokota, Hiroaki Takeuchi, Emiko Rimbara, Hinako Ojima, Toyotaka Sato, Hideo Yonezawa, Keigo Shibayama, Kengo Tokunaga, Shigeru Kamiya, Kazunari Murakami, Mototsugu Kato, Toshiro Sugiyama
    • 雑誌名

      Helicobacter

      巻: Jun;27(3) ページ: e12874

    • DOI

      10.1111/hel.12874

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-Helicobacter pylori Helicobacter (NHPH) positive gastric cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Yasuda, Hyun Seok Lee, Su Youn Nam, Hiroto Katoh, Yuko Ishibashi, Somay Yamagata Murayama, Hidenori Matsui, Hiroki Masuda, Emiko Rimbara, Nobuyuki Sakurazawa, Hideyuki Suzuki, Hiroshi Yoshida, Yasuyuki Seto, Shumpei Ishikawa, Seong Woo Jeon, Masahiko Nakamura, Sachiyo Nomura
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: Mar 21;12(1) ページ: 4811

    • DOI

      10.1038/s41598-022-08962-y.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Characterization Of Helicobacter Suis Isolated From Human Stomach2022

    • 著者名/発表者名
      Rimbara E, Suzuki M, H. Matsui, M. Nakamura, M. Morimoto, C. Sasakawa, H. Masuda, S. Nomura, T. Osaki, N. Nagata, K. Shibayama, K. Tokunaga
    • 学会等名
      World Microbe Forum
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒト胃に感染するヘリコバクター・スイスについて2022

    • 著者名/発表者名
      林原絵美子
    • 学会等名
      第91回日本感染症学会西日本地方会学術集会、第64回日本感染症学会中日本地方会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 3.イヌおよびネコの胃生検組織から分離された2つの新種Helicobacter属菌2022

    • 著者名/発表者名
      青木 沙恵、鈴木 仁人,森 茂太郎,柴山 恵吾,大野 耕一,見理 剛,林原 絵美子
    • 学会等名
      第104回日本細菌学会関東支部総会
  • [学会発表] Bacterial and genomic characteristics of non-Helicobacter pylori Helicobacter species, including Helicobacter suis2022

    • 著者名/発表者名
      Rimbara E, Suzuki M, Tokunaga K, Mabe K, Nanjo S, Aoki S, Matsui H, Ohno K, Shibayama K, Kenri T.
    • 学会等名
      第27回日本ヘリコバクター学会学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi