• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

マイトファジーを標的とした筋ジストロフィ-の新規治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K07102
研究機関札幌医科大学

研究代表者

細田 隆介  札幌医科大学, 医学部, 助教 (20749428)

研究分担者 堀尾 嘉幸  札幌医科大学, 医学部, 教授 (30181530) [辞退]
久野 篤史  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (30468079)
岩原 直敏  札幌医科大学, 医学部, 助教 (00613085)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード筋ジストロフィー / マイトファジー / オートファジー / SIRT1 / ミトコンドリア
研究実績の概要

Duchenne型筋ジストロフィーモデル動物であるmdxマウスの四頭筋と心筋のミトコンドリアDNAを次世代シーケンサーで解析した。
ミトコンドリアDNAの欠失部位を同定するためにデータの解析をおこなったが、mdxマウスの四頭筋と心筋においてミトコンドリアDNAの欠失部位を同定することはできなかった。一方で、マイトファジーの活性化はin vitroレベルで筋保護作用を示すことが明らかとなっている。また、臨床研究でSIRT1活性化薬であるレスベラトロールが筋ジストフィーに治療効果を示すことが報告されており、SIRT1とマイトファジーの活性化が筋ジストロフィーの治療ターゲットとして有用である可能性は非常に高い。
そこでSIRT1によるマイトファジーの促進メカニズムを解明して、筋ジストロフィー治療に応用するために、骨格筋特異的SIRT1ノックアウトマウスを用いてSIRT1によるマイトファジーの活性化メカニズムを解析した。
オートファジー経路においてオートファゴソーム形成後のフラックスを阻害する薬剤であるコルヒチンを処置した骨格筋特異的SIRT1ノックアウトマウスの前脛骨筋では、オートファゴソームの蓄積がコントロールと比べて有意に減少していた。この結果からSIRT1はオートファゴソーム形成後の段階を制御している可能性が示された。現在、骨格筋特異的SIRT1ノックアウトマウスの骨格筋において、SIRT1によって制御を受けるオートファジー/マイトファジー関連因子を同定するために、分子生物学的な手技を用いてさらなる検討をおこなっている。また、C2C12マウス筋芽細胞を用いてSIRT1活性化とSIRT1ノックダウンによって影響をうけるオートファジー/マイトファジー関連因子を検討している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

予想に反してmdxマウスの骨格筋で見られたミトコンドリアDNA欠失の部位を特定することはできなかった。今後はSIRT1によるマイトファジーの促進メカニズムの解明に焦点をあてて研究を進行する。

今後の研究の推進方策

骨格筋特異的SIRT1ノックアウトマウスを用いてSIRT1によるオートファジー/マイトファジー活性化メカニズムの詳細を分子生物学的な手法で明らかにする。さらに、SIRT1活性化薬の処置をマウスにおこないSIRT1の活性化がマイトファジーを促進し、骨格筋保護作用を示すメカニズムを解明して、筋ジストロフィー治療におけるマイトファジー活性化の有用性を明らかとする。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19のパンデミックにより出張が無くなったため。また割引キャンペーンを利用して物品等を購入したため。
翌年度は主に消耗品と実験動物の購入に使用する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Different Antioxidative and Antiapoptotic Effects of Piceatannol and Resveratrol2020

    • 著者名/発表者名
      Hosoda Ryusuke、Hamada Hiroki、Uesugi Daisuke、Iwahara Naotoshi、Nojima Iyori、Horio Yoshiyuki、Kuno Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics

      巻: 376 ページ: 385~396

    • DOI

      10.1124/jpet.120.000096

    • 査読あり
  • [学会発表] Treatment with resveratrol attenuates aging-related loss of muscle mass and function in mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Hosoda R, Kuno A, Asakura S, Iwahara N, Nojima I, Kunimoto R, Horio Y.
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
  • [学会発表] レスベラトロールは加齢による筋委縮を抑制し運動機能を維持する2021

    • 著者名/発表者名
      Hosoda R, Kuno A, Asakura S, Iwahara N, Nojima I, Kunimoto R, Horio Y.
    • 学会等名
      第43回分子生物学会年会
  • [学会発表] 植物由来ポリフェノールであるピセアタンノールとレスベラトロールのSIRT1活性化を介した細胞保護作用の比較2020

    • 著者名/発表者名
      細田隆介 久野篤史 濱田博喜 堀尾嘉幸
    • 学会等名
      第71回日本薬理学会北部会
  • [学会発表] Deletion of SIRT1 in the skeletal muscle decreases type IIa oxidative muscle fiber in mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Hosoda R, Kuno A, Asakura S, Horio Y.
    • 学会等名
      Experimental Biology 2020
    • 国際学会
  • [備考] 札幌医科大学薬理学講座

    • URL

      https://web.sapmed.ac.jp/pharmacology/index.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi