• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

尿を用いて簡便推定したキサンチン酸化酵素活性とその概日リズムを考慮した尿酸値制御

研究課題

研究課題/領域番号 19K07182
研究機関広島国際大学

研究代表者

田山 剛崇  広島国際大学, 薬学部, 准教授 (80389121)

研究分担者 佐能 正剛  広島大学, 医系科学研究科(薬), 助教 (00552267)
杉原 数美  広島国際大学, 薬学部, 教授 (20271067)
岡村 友理香  広島国際大学, 健康科学部, 助教 (20645890)
太田 茂  広島大学, 医系科学研究科(薬), 名誉教授 (60160503)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードxanthine oxidase / 尿酸
研究実績の概要

高尿酸血症の初期治療として、食事・運動指導が行われている。患者は一定期間これらの指導に従うが、時間の経過とともに、制限のストレスを招き、治療に失敗するケースも多い。高尿酸血症の一因として、尿酸の過剰生産がある。尿酸の前駆物質であるxanthineは、xanthine oxidoreductase (XOR)にて尿酸へと酸化代謝される。高尿酸血症の治療を行う上で、XOR活性が高い時間帯にプリン体の摂取を控えるなどの患者個々の酵素活性に応じた生活リズムの改善が合理的である。本研究は、簡便な方法にて、患者個々のXOR活性およびその時間位相を確認し、高尿酸血症を是正する生活指導情報を薬局に提供することを目標としている。
8-20時を明期、20-8時を暗期にて馴化した雄性ラット(6週齢の肝cytosol画分、血漿画分)を用いて、XOR活性の変動を検討したところ、肝cytosol画分では2時にトラフ、14時にピークを示した。また、 XORタンパク発現も同様の変動を示した。一方、血漿画分のXOR活性は日内変動を示さなかった。さらに、肝cytosol画分のXOR活性は、血漿画分に比べ、高値を示した。肝におけるXOR活性の日内変動は、タンパク発現変動に起因ものと考えられる。XOR代謝を受ける医薬品の体内動態は、血漿中よりも 肝臓中XOR活性の日内変動を反映する可能性があるため、尿酸を多く含む食事の摂取やXORにて代謝される医薬品を投与する際には注意が必要である。
XOR活性に日内変動を観察したことより、食事指導に向けた高尿酸患者に対する生活指導パンフレットの作成を行った。
現段階で、患者個々のXOR活性およびその時間位相を確認する簡便な方法の確立が不十分である。現在、sirtuin-1などを用い抗酸化活性・タンパク発現を指標とした簡便なXOR活性を測定することを試みている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

患者個々のXOR活性およびその時間位相を確認する簡便な方法の確立が不十分である。そのため、やや遅れていると考える。XOR活性に応答するSirtuin-1(sirt1)がXOR活性の指標としての可能性を検討した。Sirt1はニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD)依存性のタンパク質脱アセチル化酵素で、SODなどの抗酸化遺伝子の転写を促進することが知られている。検討の結果、ラット肝においてsirt1タンパクが発現していることを認めた。しかし、その発現に日内変動を観察できなかった。加えて、XOR活性およびXORタンパク発現との有意な相関を示さなかった。今後、sirt1以外の予測因子を検討したい。

今後の研究の推進方策

今年度も、患者個々のXOR活性およびその時間位相を確認する簡便な方法を検討する予定である。尿酸やキサンチンを半定量することでXOR活性を推定する方法を引き引き続き検討するとともに、XOR活性と相関を示す活性やタンパク質、物質などを測定することにより間接的にXOR活性を推定する方法も検討する予定である。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍により実験が中断したため

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 2021

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] ラットにおける肝臓および血漿中xanthine oxidoreductaseの活性とタンパク発現に及ぼす概日リズムの影響2022

    • 著者名/発表者名
      田山 剛崇、前田 志津子、田邉 建志、岡村 友理香、杉原 数美、三宅 勝志
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会
  • [学会発表] 血漿中xanthine oxidoreductaseタンパク発現 における概日変動の検討2021

    • 著者名/発表者名
      田邉 建志, 田山 剛崇, 前田 志津子, 西村 さとみ, 喜多 智生, 岡村 友理香, 杉原 数美, 三宅 勝志
    • 学会等名
      第31回 日本医療薬学会年会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi