研究課題/領域番号 |
19K07194
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47060:医療薬学関連
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
清水 太郎 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 特任助教 (30749388)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 全身性エリテマトーデス / 自己免疫疾患 / マイクロパーティクル / 自己抗原 |
研究成果の概要 |
本研究では、細胞外小胞の1つであるマイクロパーティクルが全身性エリテマトーデス(SLE)の病態に与える影響について研究を行った。健常時と比較して、SLEモデルマウスでは免疫細胞によるマイクロパーティクルの取り込みが減少し、血中のマイクロパーティクル数が増加することが明らかになった。またSLE病態時のマイクロパーティクルは免疫原性を示し、抗DNA抗体を誘導した。SLE病態時のマイクロパーティクルが免疫原性を示す原因を明らかにすべく、プロテオーム解析を行ったところ様々な自己抗原が含まれていることが明らかになり、自己抗原に対する自己抗体の結合も確認された。
|
自由記述の分野 |
医療薬学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
細胞外小胞は、疾患の診断や薬物送達担体として注目されているが、自己免疫応答に及ぼす影響については明らかではなかった。本研究では、細胞外小胞の1つであるマイクロパーティクルが自己免疫応答を惹起することを明らかにした。またSLE病態時においてマイクロパーティクルの免疫細胞により取り込みが低下することが明らかになった。このような異常な免疫応答はSLE病態の増悪に寄与している可能性がある。未だSLEを根治させることのできる治療法は開発されておらず、新規の有効かつ安全な治療法が望まれている。マイクロパーティクルの除去を促進することができれば、新たなSLE治療に繋がるかもしれない。
|