研究課題
本年度は前年度までに構築した改良版ミニブレインの薬物透過性試験(特に中・高分子)における有用性の実証を行った。まず本試験では、抗トランスフェリン抗体のうち脳移行性を有するMEM189と非脳移行性である13E4を対象として、その血液脳関門透過性評価を行った。その結果、MEM189は13E4と比べ高い透過性を示すことが明らかとなった。さらにMEM189の血液脳関門透過性の経時的変化を解析したところ、その透過は3時間でピークとなることが明らかとなった。次に、抗体とともに薬物脳送達キャリアとして注目されているペプチドに着目し、血液脳関門透過性を有するSLSペプチドと、非透過性のDNPペプチドを用いて、上記と同様の試験を行った。その結果、SLSペプチドはDNPペプチドと比べ、明らかに高い血液脳関門透過性を示し、これはマウスin vivoにおけるこれらペプチドの挙動と一致するものであった。上記の結果から、改良版ミニブレインは抗体やペプチドの血液脳関門透過性を評価出来ることが明らかとなった。また、さらなる生体模倣や機能向上を目指し、研究分担者が有する特許培養法を用いてアストロサイトスフェロイドの構築をおこなった。その結果、従来法と比較し、特許培養法で作成したアストロサイトスフェロイドでは、その分化形質の向上が認められた。したがって、本法をミニブレイン構築に組み込むことにより、その更なる高機能化が期待できる。以上、最終年度ではミニブレインの構築方法の確立とその薬物透過性試験における有用性を明らかとした。これら研究成果について3報の論文としてまとめて投稿しており、受理にむけて研究を完遂する予定である。
すべて 2022 2021 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)
Pharm Res.
巻: in press. ページ: in press.
10.1007/s11095-022-03189-y.
Biol Pharm Bull.
巻: 44 ページ: 984-991
10.1248/bpb.b21-00218.