• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

加齢による薬物体内動態の個人間変動予測の新機軸

研究課題

研究課題/領域番号 19K07217
研究機関金沢大学

研究代表者

崔 吉道  金沢大学, 附属病院, 教授 (40262589)

研究分担者 嶋田 努  金沢大学, 附属病院, 准教授 (90409384)
赤下 学  帝京大学, 薬学部, 助教 (90781542)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード体内動態変動 / 個の医療 / 老化モデル
研究実績の概要

従来、薬物体内動態への加齢の影響については、心拍出量の低下、腎排泄の低下による消失半減期の延長や肝代謝の低下による血中濃度の上昇等が知られてきたが、実臨床においては同年代の患者間の個人間変動が大きいため、暦年齢に応じた一義的評価の臨床的な意義は乏しく、添付文書でのクレアチニン値やGFRに基づく減量規定が一部の薬剤に留まり、薬物動態パラメータへの加齢の影響に明確な臨床指標は確立していない。そこで、本研究は、加齢モデル動物を用いた基礎研究と本院の患者を対象とした後ろ向きおよび前向きの臨床試験により薬物体内動態パラメータに対する加齢の影響について「身体機能、認知機能等を包括的に評価する高齢者機能評価を指標とした新機軸」を導入し、加齢の影響を適正に反映した迅速で安全性の高い治療計画を立案することで高齢者の薬物療法の有効性・安全性の確保と患者QOLの向上を目指すものである。
今年度は、腎排泄型薬物としてバンコマイシンについて、本院で2015年度から2019年度にTDMを行った患者から約100名の患者を電子カルテシステムから抽出し、TDMデータ(投与量、投与間隔、薬物血中濃度)と腎機能(クレアチニン値、推算GFR)、暦年齢、および活動度スコア(ADL、fTRST、CCI、GA、BI)、せん妄アセスメント、転倒アセスメントスコアとの関連性について、パイロットスタディを行った。また、加齢モデル動物として、12、18、24,48月齢のC57BL/6を用いて、体重、歩行速度、握力、耐久力、ローターロッド耐久時間、老化度評点、Clinical-Frailty Indexの推移について検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

大学院生や薬剤師等、研究協力者を得て研究の進展が見られたが、病院の新型コロナ感染症対策で活動が一部制限され、必ずしも十分でないため

今後の研究の推進方策

抽出した患者情報を用いたパイロットスタディの結果を踏まえて、患者数を順次増やして網羅的な解析を進める。動物モデルについては、現在のC57BL/6の長期飼育モデルを継続するとともに、SAMP系統等の老化促進モデルも併せて検討を進める。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症の拡大のため学会が中止となり、旅費の執行が減額となった。残金は、次年度の物品費として執行予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Administration of erlotinib in apple juice overcomes decreased absorption in a rat model of gastric acid suppression2020

    • 著者名/発表者名
      Shimada T, Okano M, Yamada M, Ogawa Y, Ueda A, Nagase K, Sai Y
    • 雑誌名

      Drug Metab Pharmacokinet

      巻: 35(6) ページ: 534-538

    • DOI

      10.1016/j.dmpk.2020.08.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk factors for delayed elimination of methotrexate in children, adolescents and young adults with osteosarcoma2020

    • 著者名/発表者名
      Misaka KO, Suga Y, Staub Y, Tsubata A, Shimada T, Sai Y, Matsushita R.
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 34(6) ページ: 3459-3465

    • DOI

      10.21873/invivo.12185

    • 査読あり
  • [学会発表] 合併病態が引き起こすフェンタニル経皮吸収型製剤の個体差に関する後方視的調査2020

    • 著者名/発表者名
      水野 智詞、植田 有美、嶋田 努、崔 吉道
    • 学会等名
      第14回 次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウム
  • [備考] 金沢大学附属病院薬剤部ホームページ

    • URL

      https://pharmacy.w3.kanazawa-u.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi