上皮増殖因子受容体 (EGFR) に活性化変異を有する非小細胞肺癌に対して用いられる第3世代EGFR-TKIであるオシメルチニブは、治療の継続により耐性癌が出現することが知られている。そこで、オシメルチニブの耐性メカニズムを明らかにすることにより、メカニズムに基づいた耐性克服治療を創出することを目的として研究を行った。本研究では、オシメルチニブに対する耐性株を用いた検討により、AXL及びCDCP1の発現増加がSFKを活性化し、オシメルチニブの耐性へ関与していることを明らかにした。AXL、CDCP1、SFKを標的としたオシメルチニブ耐性克服の可能性が示された。
|