• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

減数分裂チェックポイントによる細胞死誘導とその制御機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K07262
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48010:解剖学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

向後 寛  群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師 (20282387)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード減数分裂 / チェックポイント / リン酸化 / 細胞死 / ゲノム編集
研究成果の概要

哺乳類の減数分裂チェックポイントにおいて重要な機能を果たすHORMAD2のリン酸化修飾の機能的意義を明らかにするため、ゲノム編集により非リン酸化型およびリン酸化模倣型点変異マウスを作製して、その表現型を解析した。その結果、マウスHORMAD2のC末端付近のリン酸化には、対合チェックポイントの活性を適度に抑制する機能があることが示唆された。この結果から、数的に貴重な卵母細胞では、軽度の対合不全を見逃して細胞数を確保するメカニズムが存在する、という興味深い仮説が得られた。

自由記述の分野

細胞遺伝学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、哺乳類の生殖細胞における減数分裂の正常な進行を監視する分子機構のひとつである対合チェックポイントの新たな側面を、HORMAD2の点変異マウス作製により明らかにしたものである。その分子機構を明らかにすることはまだ出来ていないが、今後の解析によりHORMAD2の分子機能とそのリン酸化による制御機構を解明することにより、ヒトの不妊・習慣流産の発生機序を理解するために重要な基礎的知見が得られる。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi