• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

スンクスの腸内細菌叢の解析と抗肥満特性についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K07271
研究機関首都大学東京

研究代表者

易 勤  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (70334753)

研究分担者 佐々木 啓  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (20384969)
任 可  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 助教 (60837863)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード内臓脂肪蓄積 / 腸内細菌叢 / 次世代DNAシーケンサー / Suncus murinus
研究実績の概要

本研究はスンクスの腸内細菌叢の特性を解析し,スンクスと肥満マウスの間に腸内細菌叢(糞)の移植実験を行うことによって,スンクスの腸内フローラとその抗肥満・抗腸間膜脂肪蓄積との関連性を解明する目的である。2019年度は本研究実施の1年目であり、主に研究の初期段階の実験を実施した。実験動物スンクスの自家繁殖など適用される動物の準備を行い、そして、腸内細菌叢の採集方法の実験を実施し、更にスンクスの大腸から採集した糞より腸内細菌叢を収集し、C57BL/6Jマウスへ経口移植する作業および、逆にそのマウスの盲腸から採集した腸内細菌叢をスンクスへ経口移植する予備実験を行った。年度末に、採集した正常なスンクスの腸内細菌叢からDNAを抽出し、これから研究実施計画のメタゲノムを用いた解析を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2019年度は本研究実施の1年目であり、いろいろ予備実験を行い、2020年度の更なる解析の展開に準備を進んできた。概ね予定の通り順調に進んできたが、年度第4期目に新型コロナウイルス感染拡大の影響で、年度末に採集した正常なスンクスの腸内細菌叢からDNAを抽出し、これから研究実施計画のメタゲノムを用いた解析を行う予定であるが、一部の外注委託解析には、2-3ヶ月の後遅れることになる予想であった。

今後の研究の推進方策

2020年度には、本研究の最も重要な実施予定時期であり、研究計画の通りに推進することを考えており、特に修正するところがない。なお、新型コロナウイルス感染拡大の収まり次第、研究分担者の人員往来、共同研究に多少影響があり、不安定な要素があると考えられる。

次年度使用額が生じた理由

前年度の助成金の残額113249円について、その内訳はそれぞれ研究代表者(易)15137円、分担者佐々木氏68028円、分担者任氏30084円であった。2020年度の助成金と合わせて2020年度の可使用額は1313249円になる。研究計画書の予定の通り、助成金を使用する予定であり、特に外注委託解析の部分について、2020年度の新たな支出になる予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] The distribution of nerves supplying of the testis, epididymis and accessory sex glands of Suncus murinus2019

    • 著者名/発表者名
      Dai Y, Ren K, Terayama H, Miwa Y, Sato I, Yi SQ
    • 雑誌名

      Anat Sci Int

      巻: 94 ページ: 128-135

    • DOI

      doi: 10.1007/s12565-018-0459-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical anatomy of the anterior and posterior hepatic plexuses, including relations with the pancreatic plexus: a cadaver study2019

    • 著者名/発表者名
      Ren K, Yi SQ, Dai Y, Kurosawa K, Miwa Y, Sato I
    • 雑誌名

      Clin Anat

      巻: 00 ページ: 00

    • DOI

      doi: 10.1002/ca.23470

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prolonged cold ischemia time in mouse heart transplantation using supercooling preservation2019

    • 著者名/発表者名
      4.Que W, Hu X, Fujino M, Terayama H, Sakabe K, Fukunishi N, Zhu P, Yi SQ, Yamada Y, Zhong L, Li XK
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 00 ページ: 00

    • DOI

      doi: 10.1097/TP.0000000000003089

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膵炎大全2~膵炎・Up to date~ 臓の発生と構造2019

    • 著者名/発表者名
      易 勤
    • 雑誌名

      胆と膵

      巻: 40 ページ: 1031-1037

  • [学会発表] The distribution and ramification of the coronary artery in fetus pigs2019

    • 著者名/発表者名
      Dai Y, Shimada K, Ren K, Fujiwara M, Kuruzawa K, Wang Z, Yi SQ
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] コ・メディカル向け解剖学国家試験対策e-learningサイトの構築2019

    • 著者名/発表者名
      黒澤一弘、易 勤
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] Morphogenesis of the ventral pancreas anlagen is related to derivation of the inferior pancreatic artery?2019

    • 著者名/発表者名
      Yi SQ, Kurosawa k, Dai Y, Ren K, Miwa Y, Sato I
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] 高齢者膝関節における大腿骨軟骨と半月板の退行性変化について2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺 新之助、冨岡 大樹、高橋 雅人、上田 容子、佐藤 巌、易 勤
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] 胎児ブタを用いた膝内側側副靭帯・半月板の血管支配の比較解剖研究2019

    • 著者名/発表者名
      藤原 基、ニン カ、ダイ イダン、黒澤 一弘、オウ シダン、堀江 俊裕、岡田 昌也、易 勤
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] Morphogenesis of the Ventral Pancreas Anlagen is Influenced by the SMA Branching Pattern2019

    • 著者名/発表者名
      Yidan Dai, Kazuhiro Kurosawa, Ke Ren, Yoko Miwa, Iwao Sato, Tao Liu, Xiaoming Lu, Shuang-Qin Yi
    • 学会等名
      The 50th Anniversary Joint Meeting of American Pancreatic Association (APA) and Japan Pancreas Society (JPS)
    • 国際学会
  • [学会発表] The Mesopancreas and Pancreatic Head Plexus: Morphological, Developmental, and Clinical Perspectives2019

    • 著者名/発表者名
      Shuang-Qin Yi, Yi-Dan Dai, Ke Ren, Mingshou Zhang, Yuichi Nagakawa, Yoko Miwa, Iwao Sato, Tao Liu, Xiao-Ming Lu
    • 学会等名
      The 50th Anniversary Joint Meeting of American Pancreatic Association (APA) and Japan Pancreas Society (JPS)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi