研究課題/領域番号 |
19K07355
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
武谷 立 宮崎大学, 医学部, 教授 (50335981)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | アクチン / サルコメア / フォルミン |
研究実績の概要 |
心不全は近年増加の一途にあり、全世界的に「心不全パンデミック」の到来が予想されているが、心不全の分子メカニズムには未だ不明な点が多い。特に、心不全に陥った心筋組織では、心筋の収縮単位である「サルコメア」自体の収縮性(および拡張性)が進行性に低下するが、その分子機構には未解明な点が多い。申請者は最近、心筋サルコメアにおけるアクチン制御因子Fhod3とミオシン制御因子cMyBP-Cの機能的カップリングが、アクトミオシン架橋の形成制御を通じてサルコメアの収縮性(および拡張性)に変調をもたらす可能性を提唱した。本研究では、この変調機構の詳細を明らかにすると同時に、心不全の進展におけるその生理的意義を明確にすることを目的としている。本年度は、Fhod3のcMyBP-Cとの結合様式の詳細とその活性化経路の解明を、組換え蛋白質を用いたin vitro結合実験を中心に進めた結果、両者の結合がリン酸化によって制御されている可能性を見出した。ミオシン制御因子cMyBP-Cがリン酸化によって制御を受けていることはすでによく知られている一方で、アクチン制御因子Fhod3の活性もリン酸化によって制御されていることが最近報告されている。次年度以降は、両者の結合を制御する上流シグナルの同定にむけて研究をさらに発展させ、Fhod3のcMyBP-Cとの結合によるアクトミオシン架橋形成の制御機構を明らかにする予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
ほぼ想定の範囲内で進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
当初の研究計画にできるだけ沿う形で進めていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
年度末に帳尻を厳密には調整しなかったため、若干の次年度使用額が生じているが、ほぼ計画通りである。
|