研究課題/領域番号 |
19K07401
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
勅使川原 匡 岡山大学, 医学部, 客員研究員 (40403737)
|
研究分担者 |
西堀 正洋 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 特命教授 (50135943)
和氣 秀徳 近畿大学, 医学部, 講師 (60570520)
王 登莉 岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (40815693)
劉 克約 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 非常勤研究員 (40432637) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 高ヒスチジン血漿タンパク / HRG / 妊娠高血圧症候群 / 高血圧 / 胎盤 / HMGB1 / 妊娠 / 炎症 |
研究実績の概要 |
高ヒスチジン糖タンパク(histidine-rich glycoprotein, HRG)は、自然免疫系の血管病態に対して抗炎症的役割を果たす血漿糖タンパクである。本研究は、HRGが妊娠期の胎盤形成に生理的制御因子として作用する可能性について検討した。また、妊娠期の血漿HRGの過剰な減少が、妊娠高血圧症候群(HDP)の発症原因となる可能性についても解析した。血漿HRGの健常妊娠期における生理的役割や妊娠期高血圧に対する関与は、ヒト妊婦に対する臨床研究が十数報あるだけで、基礎研究に基づく分子機序の解析報告はほぼ皆無である。健常BL6マウスの妊娠期において、HRGはヒト妊婦と同様に減少していた。また、妊娠マウスに対する子宮除去手術やMMP阻害剤投与などの解析によって、妊娠期のHRGタンパクの減少は、子宮組織(胎盤)に存在するMMPに起因していることを明らかとした。さらに、妊娠期はHRGの尿排泄量が亢進している可能性を示した。HRG遺伝子欠損(HRG KO)マウスの表現型解析によって、妊娠HRG KOマウスは、高血圧、血管新生因子の発現亢進、血管拡張因子の発現減少、胎盤の過形成がみられた。また、一般にHDPの発症は、トロホブラストの血管リモデリング障害による胎盤微小血管の収縮(血流障害)が主原因と考えられているが、妊娠HRG KOマウスにおいてもトロホブラストの子宮内膜への浸潤能低下が認められた。これらの結果から、妊娠期のHRGの減少は、生理的な胎盤形成の要因と考えられるが、過剰なHRGの減少は、胎盤微小血管の血流障害を引き起こし、母体の高血圧を発症させる可能性が示された。本研究は、HRG作用の量的バランスの破綻が、HDPの発症原因であるという新規病態仮説を提唱している。
|