研究課題/領域番号 |
19K07407
|
研究機関 | 金沢医科大学 |
研究代表者 |
米倉 秀人 金沢医科大学, 医学部, 教授 (80240373)
|
研究分担者 |
佐々木 洋 金沢医科大学, 医学部, 教授 (60260840)
大塚 哲 金沢医科大学, 総合医学研究所, 准教授 (40360515)
池田 崇之 金沢医科大学, 医学部, 准教授 (00374942)
吉冨 泰央 金沢医科大学, 医学部, 講師 (80399039)
高辻 英仁 (齋藤) 金沢医科大学, 医学部, 助教 (40768959)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 白内障 / 紫外線 / 水晶体 / Otx2 / トランスジェニックマウス |
研究実績の概要 |
白内障は紫外線(UV)の関与が明らかになっているが、発症の分子機構は未だ不明である。本研究課題の問いは、生体にある水晶体はUV暴露によりどのような遺伝子発現変化が引き起こされ、それがどのように白内障発症につながるのか?である。我々は、UV照射したマウス水晶体で転写因子Otx2の発現が誘導されること、Otx2過剰発現が水晶体上皮細胞の上皮間葉変換(EMT)を引き起こすことを見出した。本研究では、Otx2の過剰発現がどのような白内障を引き起こすか、Otx2の発現を止めると白内障の発症が抑えられるかを個体レベルで明らかにする。 2019年度は、(1) 水晶体上皮細胞および水晶体線維細胞で特異的に発現するプロモーター(クリスタリン遺伝子プロモーターにPAX6の結合サイトを挿入したプロモーター)の有効性を、まず培養細胞に導入して発現の確認を行った。さらに、個体レベルの水晶体でプロモーターが機能するかの確認を行った。その結果、水晶体上皮細胞から水晶体移行帯(水晶体線維細胞)の細胞でプロモーターが働き発現が起こることが示された。水晶体核領域での発現は認められなかった。(2) 水晶体上皮細胞および水晶体線維細胞特異的プロモーターの制御下にOtx2 cDNAを連結したトランスジェニックマウス作成用のOtx2発現ベクターを作成した。(3) 作成したOtx2発現ベクターをマウス受精卵に導入した。現在、得られたマウス個体のトランスジーンのコピー数、発現量等の確認を行っているところである。(4) UV-B照射による白内障マウスモデルを作成し、水晶体白濁が起こることの確認を行った。(5) Otx2をノックダウンするsiRNAの設計し、shRNA発現ベクターを作成し、ノックダウンが有効に行われることを確認した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
(1) 水晶体上皮細胞および水晶体線維細胞で特異的に発現するプロモーター(クリスタリン遺伝子プロモーターにPAX6の結合サイトを挿入したプロモーター)の培養細胞および個体レベルでの機能確認、(2) トランスジェニックマウス作成用のOtx2発現ベクターを作成、(3) 作成したOtx2発現ベクターのマウス受精卵への導入、(4) UV-B照射による白内障マウスモデルの作成、(5) Otx2をノックダウンするsiRNAの設計とshRNA発現ベクターの作成、を行い、ほぼ予定通りであり、おおむね順調に進展していると評価できる。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、(1) 2019度に作成した水晶体細胞特異的Otx2過剰発現トランスジェニックマウスが皮質白内障を発症するかを解析する。具体的には、まず、導入されたOtx2トランスジーンのコピー数の異なるトランスジェニックマウスを数種類選別し、Otx2の発現量と週齢による発現変化を解析する。これらのトランスジェニックマウスとコントロールマウスにつき、水晶体の状態を経過観察し、水晶体混濁とOtx2発現の相関を解析する。混濁した水晶体は電子顕微鏡解析、タンパク質分析、遺伝子発現解析等を行い、水晶体上皮細胞・線維細胞の配列、細胞内のクリスタリン蛋白の状態、遺伝子発現の変化などを明らかにする。(2) 水晶体細胞特異的にOtx2をノックダウンするマウスを作成し、UV-B暴露により誘発される白内障が抑制されるかを明らかにする。上記の水晶体細胞特異的プロモーターの制御下に、3'非翻訳領域にOtx2 shRNA配列を挿入したGFP遺伝子、またはmiRNA部分をOtx2 shRNA配列に置き換えたmiRNA遺伝子、を連結したベクターを作成してマウス受精卵に導入し、水晶体特異的にOtx2 shRNAを発現するマウスを作成する。これらマウスに、UV-B誘起白内障モデルを適用し、白内障発症が抑制されるかを明らかにする。(3) UV-B照射によるOtx2発現亢進はUVBによる活性酸素(H2O2)生成を介していることが示されていることから、UV-B照射による白内障マウスモデルにおいて、抗酸化剤の投与でOtx2の発現が抑えられ、水晶体混濁が抑制されるかの検討を行う。Otx2アンチセンスDNAやsiRNAを白内障モデル動物の眼内に投与する手法の開発も試みる。(4)白内障手術後に発症する後発白内障にEMTの関与が示唆されていることから、後発白内障でのOtx2の発現動態を明らかにする。
|