研究実績の概要 |
新規の骨肉腫がん幹細胞経路RAB39A-RXRBを適用した、(a) 分子病理診断、(b) 分子標的治療、の開発を目指し、研究を実施している。 (a) 骨肉腫コホートに於けるRAB39A, RXRBの発現レベル評価を免疫組織化学的手法にて実施した。約100例のコホートに於いて各蛋白の発現レベルの評価を行ったが、発現状態と病理、及び、臨床データに有意な関連は見つけられなかった。RAB39A, RXRB両分子は骨肉腫のほぼ全てに於いて高発現であり、その病態に深く関わることが推定されたが、臨床病理学的な診断マーカーとしての有用性は難しいと考えられた。 (b) 骨肉腫in vitro実験モデルに於いて、RNAiを用いたRAB39A-RXRB分子経路を標的とする分子阻害実験を行った。骨肉腫各細胞(U2OS, Saos-2, HOS, 143B)に於いて、RAB39A RNAiを用いた標的阻害は強い抗がん効果を示した。本結果は、2D cultureを用いた骨肉腫細胞の増殖阻害実験でも、また、3D spheroid cultureを併用した骨肉腫がん幹細胞sphereの阻害実験でも共通しており、RAB39Aは骨肉腫に対する良い分子標的になり得ると考えられた。
がん幹細胞の維持に関わるRXRBをコントロールする分子経路、分子探索の再探索を実施した。この結果、vitamin A and carotenoid代謝経路のRDH10がkey moleculeであることを同定した。RDH10分子は骨肉腫ではがん幹細胞の維持に寄与しないものの、卵巣がん、特に卵巣明細胞癌において重要であることを明らかにできた。 RDH10が卵巣明細胞癌に於いて、がん幹細胞維持に関わるメカニズムについて、臨床病理学的、分子生物学的に解析中である。
|