• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

がん微小環境形成・腫瘍進展に関わるHYBID-ヒアルロン酸代謝機構の病理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K07422
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

下田 将之  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (70383734)

研究分担者 西村 知泰  慶應義塾大学, 保健管理センター(日吉), 講師 (90348649)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード腫瘍間質 / 線維芽細胞 / ヒアルロン酸代謝 / 免疫細胞
研究実績の概要

ヒアルロン酸(Hyaluronic acid)は、グリコサミノグリカンからなる細胞外マトリックス(extracellular matrix)の一種で、組織や体液中に存在し、組織形成や恒常性維持に重要な役割を担っている。高分子ヒアルロン酸は細胞増殖・分化・運動、抗酸化、幹細胞能維持、ハダカデバネズミにおける発がん抑制など種々の生物学的機能を発揮する一方で、低分子化したヒアルロン酸は種々のシグナルカスケードを惹起して血管新生や炎症を促進することが知られており、ヒアルロン酸代謝機構の解明はがん微小環境を理解する上できわめて重要と考えられる。本研究では、ヒアルロン酸分解に中心的役割を果たす新規糖鎖分解酵素HYBID (HYaluronan-Binding protein Involved in hyaluronan Depolymerization; 別名 KIAA1199)に着目し、Hybid遺伝子欠損マウスおよびヒト肺がん組織や初代培養間質細胞を用いて、がん微小環境形成・腫瘍進展におけるHYBIDの役割を明らかにすることを目的とする。これまで野生型およびHybid遺伝子欠損マウスを用いてがん細胞移植モデルを作製し、それぞれのマウスにおける腫瘍発育や組織学的な変化を観察・比較するとともに、腫瘍内におけるヒアルロン酸代謝解析を進めている。また、免疫組織化学的手法を用いて、ヒト肺がん組織におけるHYBID発現およびヒアルロン酸沈着レベルの解析、がん組織での腫瘍内間質細胞プロファイル作成や各種臨床病理学的因子情報の収集を進めるとともに、マウス由来あるいはヒト由来間質細胞を用いてHYBID発現機構解析およびヒアルロン酸代謝への作用機序解析を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

現在までに野生型およびHybid遺伝子欠損マウスを用いてがん細胞移植モデルを作製し、それぞれのマウスにおける腫瘍発育や組織学的な変化を観察・比較するとともに、腫瘍内間質細胞変化やヒアルロン酸代謝解析を行ってきた。また、免疫組織化学的手法を用いたHYBID発現細胞の同定やヒト肺がん組織におけるHYBID発現およびヒアルロン酸沈着レベルの解析、がん組織での腫瘍内間質細胞プロファイル作成や各種臨床病理学的因子情報の収集も並行して進めている。コロナ禍によるマウス実験の遅延などが重なり研究がやや遅れており、今後解析を加速する予定でいる。

今後の研究の推進方策

Hybid遺伝子欠損マウスを用いたがん細胞移植モデルの組織学的な解析に関しては順調に進んでいる。ヒト肺がん組織におけるHYBID発現とヒアルロン酸代謝との関連や各種臨床病理学的因子との関連、腫瘍進展における間質由来HYBIDの臨床的な意義解明については、引き続き解析を継続する。腫瘍組織や初代培養間質細胞を用いたヒアルロン酸代謝の生化学的な解析やヒト肺がん組織より単離した初代線維芽細胞やヒト末梢血細胞より分離・誘導した免疫細胞におけるHYBIDの発現やヒアルロン酸代謝能の解析については、今後解析を加速する予定である。

次年度使用額が生じた理由

野生型およびHybid遺伝子欠損マウスを用いたがん細胞移植モデル作製および初代培養間質細胞の作製では、多くのマウスを必要とするものの、コロナ禍の影響などが重なり年度内の研究完了が困難となり、次年度に本研究の一部を繰り越す予定にしております。繰り越し予算については、本実験を完了するために必要な研究員を雇用するための人件費・謝金、各種消耗費やマウス購入・維持費などに使用する予定です。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Stromal metalloproteinases: Crucial contributors to the tumor microenvironment2020

    • 著者名/発表者名
      Shimoda Masayuki、Ohtsuka Takashi、Okada Yasunori、Kanai Yae
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 71 ページ: 1~14

    • DOI

      10.1111/pin.13033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] <p>The Impact of Smoking on Pulmonary Metastasis in Colorectal Cancer</p>2020

    • 著者名/発表者名
      Makino Akitsugu、Tsuruta Masashi、Okabayashi Koji、Ishida Takashi、Shigeta Kohei、Seishima Ryo、Ikebata Akiyoshi、Koishikawa Kaoru、Hasegawa Hirotoshi、Shimoda Masayuki、Fukunaga Koichi、Betsuyaku Tomoko、Kitagawa Yuko
    • 雑誌名

      OncoTargets and Therapy

      巻: Volume 13 ページ: 9623~9629

    • DOI

      10.2147/OTT.S263250

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dehydroxymethylepoxyquinomicin, a novel nuclear factor-κB inhibitor, prevents the development of cyclosporine A nephrotoxicity in a rat model2020

    • 著者名/発表者名
      Morita Shinya、Shinoda Kazunobu、Yoshida Tadashi、Shimoda Masayuki、Kanno Yoshihiko、Mizuno Ryuichi、Kono Hidaka、Asanuma Hiroshi、Nakagawa Ken、Umezawa Kazuo、Oya Mototsugu
    • 雑誌名

      BMC Pharmacology and Toxicology

      巻: 21 ページ: 1~12

    • DOI

      10.1186/s40360-020-00432-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The rough colony morphotype of Mycobacterium avium exhibits high virulence in human macrophages and mice2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Tomoyasu、Shimoda Masayuki、Tamizu Eiko、Uno Shunsuke、Uwamino Yoshifumi、Kashimura Shoko、Yano Ikuya、Hasegawa Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Medical Microbiology

      巻: 69 ページ: 1020~1033

    • DOI

      10.1099/jmm.0.001224

    • 査読あり
  • [学会発表] ワークショップ:がんと微小環境 「がん微小環境とメタロプロテアーゼ」2020

    • 著者名/発表者名
      下田将之
    • 学会等名
      第109回日本病理学会総会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi