• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

精巣胚細胞腫瘍の分化調節に係るエピゲノム機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K07444
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

新井 恵吏  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (40446547)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード精巣胚細胞腫瘍 / DNAメチル化 / セミノーマ
研究実績の概要

精巣胚細胞腫瘍は始原生殖細胞を起源として発生する悪性腫瘍で、希少がんかつAYA (Adolescent and Young Adult)世代のがんである。正常発生・分化の諸段階を模倣する腫瘍内分化を示し、発生進展過程にはエピジェネティクスの寄与が示唆される。
ホルマリン固定パラフィン包埋標本からマイクロダイセクション技術を用いて胚細胞腫瘍組織を組織亜型ごとに切り分け、イルミナ社Infinium BeadChipを用いてゲノム網羅的DNAメチル化解析を行った。主成分分析では各組織亜型は集簇して分化過程の順に分布し、セミノーマは胎児性癌により近い症例 (Sem2)と遠い症例 (Sem1)の二群に分かれた。Sem1とSem2について形態学的観点から核の大きさ・核形不整の程度・核分裂像の多寡・細胞質の好酸性・リンパ球の浸潤の程度・間質増生の6項目を評価したが、いずれの項目においてもSem1とSem2の間に有意な差は見られず、これらは分子生物学的に識別されるものと考えた。セミノーマから胎児性癌への分化に寄与しSem1とSem2で有意に異なるDNAメチル化プロファイルは、主としてSem2における著しいDNAメチル化亢進であり、非CpGアイランドやgene body、非遺伝子コード領域など、染色体安定性保持に重要である領域で先行して生じていた。一方で発現変化に帰結し得るDNAメチル化変化を示す遺伝子も同定し得た。これらの遺伝子のDNAメチル化の変化やmRNA・蛋白発現は、Sem1とSem2を識別し、腫瘍の悪性度評価や治療選択に繋がる診断マーカーとして有用な可能性がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Rを用いた統計学的解析により、組織亜型ごとのDNAメチル化プロファイルを俯瞰した。二種類のセミノーマを識別し、腫瘍の悪性度評価や治療選択に繋がる診断マーカー候補となる複数のゲノム部位・遺伝子を取得している。
本研究の検証に用いる検体の供与元になる予定の広域コンソーシアム・バイオバンクの構築を進めており、既に複数施設からの定常的な検体登録が行われている。

今後の研究の推進方策

診断マーカー候補であるゲノム部位のDNAメチル化状態の精密定量や、リアルタイムPCR・免疫組織化学による遺伝子発現の評価方法を確立する。これらの方法を用いて多数のセミノーマ検体を評価して2群に分け、先行研究から予測される2群のセミノーマの悪性度・予後の違いを確かめる予定である。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Genome-wide DNA methylation profile of early-onset endometrial cancer: Its correlation with genetic aberrations and comparison with late-onset endometrial cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Makabe T, Arai E, Hirano T, Ito N, Fukamachi Y, Takahashi Y, Hirasawa A, Yamagami W, Susumu N, Aoki D, Kanai Y.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 40 ページ: 611-623

    • DOI

      10.1093/carcin/bgz046

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of permutation for cancer risk estimation in the urothelium based on genome-wide DNA methylation analysis.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsumura K, Arai E, Tian Y, Shibuya A, Nishihara H, Yotani T, Yamada Y, Takahashi Y, Maeshima AM, Fujimoto H, Nakagawa T, Kume H, Homma Y, Yoshida T, Kanai Y.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 40 ページ: 1308-1319

    • DOI

      10.1093/carcin/bgz112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of Patient-Derived Organoids and Drug Screening for Biliary Tract Carcinoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Muramatsu T, Kanai Y, Ojima H, Sukeda A, Hiraoka N, Arai E, Sugiyama Y, Matsuzaki J, Uchida R, Yoshikawa N, Furukawa R, Saito H.
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 27 ページ: 1265-1276

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.03.088

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 精巣胚細胞腫瘍2019

    • 著者名/発表者名
      新井恵吏, 金井弥栄.
    • 雑誌名

      病理と臨床臨時増刊号「肉眼病理 症例から探る鑑別のヒント」

      巻: 37 ページ: 294-296

  • [雑誌論文] 精巣悪性リンパ腫2019

    • 著者名/発表者名
      新井恵吏, 金井弥栄.
    • 雑誌名

      病理と臨床臨時増刊号「肉眼病理 症例から探る鑑別のヒント」

      巻: 37 ページ: 297-298

  • [雑誌論文] 精巣胚細胞腫瘍の転移2019

    • 著者名/発表者名
      新井恵吏, 金井弥栄.
    • 雑誌名

      病理と臨床臨時増刊号「肉眼病理 症例から探る鑑別のヒント」

      巻: 37 ページ: 299-301

  • [雑誌論文] 乳頭状腎細胞癌2019

    • 著者名/発表者名
      新井恵吏, 金井弥栄.
    • 雑誌名

      病理と臨床臨時増刊号「肉眼病理 症例から探る鑑別のヒント」

      巻: 37 ページ: 253-255

  • [学会発表] Genome-wide DNA methylation analysis in nonalcoholic steatohepatitis-related hepatocellular carcinomas.2019

    • 著者名/発表者名
      Tian Y, Arai E, Kuramoto J, Makiuchi S, Tsuda N, Ojima H, Fukamachi Y, Takahashi Y, Hiraoka N, Yoshida T, Kanai Y.
    • 学会等名
      11th AACR-JCA Joint Conference on Breakthroughs in Cancer Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Intratumor DNA methylation heterogeneity reflects differentiation plasticity and malignant progression of human glioblastoma: Amethylome analysis using microdissected specimens.2019

    • 著者名/発表者名
      Ohara K, Arai E, Sasaki H, Nakatsukasa M, Yoshida K, Kanai Y.
    • 学会等名
      11th AACR-JCA Joint Conference on Breakthroughs in Cancer Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Integrated analysis of genetic and epigenetic alterations in gastric carcinomas.2019

    • 著者名/発表者名
      Yang M, Arai E, Sakamoto H, Totsuka H, Taniguchi H, Katai H, Yoshida T, Kanai Y.
    • 学会等名
      American Association of Cancer Reserach Annual Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 組織学的に特記すべき所見を示さない肝に発生する病因不明の肝細胞がんのエピゲノム異常.2019

    • 著者名/発表者名
      牧内里美,新井恵吏,藏本純子,田迎,津田昇,尾島英知,深町幸宏,高橋順子,平岡伸介,吉田輝彦,金井弥栄.
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝炎由来肝細胞がんに置けるエピゲノム異常.2019

    • 著者名/発表者名
      津田昇,新井恵吏,藏本純子,田迎,牧内里美,尾島英知,高橋順子,平岡伸介,吉田輝彦,金井弥栄.
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会
  • [学会発表] ゲノム網羅的DNAメチル化プロフファイリングに基づく膵がん早期再発マーカーの開発.2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤泰,新井恵吏,平岡伸介,北郷実,北川雄光,吉田輝彦,金井弥栄.
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会
  • [学会発表] ゲノム網羅的DNAメチル化解析に基づく上部尿路上皮がん診断指標開発.2019

    • 著者名/発表者名
      藤本真央,新井恵吏,津村功志,前島亜希子,藤元博行,吉田輝彦,金井弥栄.
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会
  • [学会発表] 若年性子宮体がん症例における妊孕性温存治療適応診断マーカーの開発.2019

    • 著者名/発表者名
      平野卓朗,新井恵吏,真壁健,平沢晃,山上亘,進伸幸,青木大輔,金井弥栄.
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会
  • [学会発表] 腎発がん過程における蛋白の糖鎖修飾変化.2019

    • 著者名/発表者名
      北爪賀子,新井恵吏,松田厚志,角田修一,伊藤菜々子,尾原健太郎,前島亜希子,久野敦,吉田輝彦,金井弥栄.
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会
  • [学会発表] ゲノム網羅的DNAメチル化解析に基づく尿路上皮がん筋層浸潤予測診断基準の開発.2019

    • 著者名/発表者名
      草苅優,新井恵吏,津村功志,田迎,藤本真央,前島亜希子,藤元博之,吉田輝彦,金井弥栄.
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会
  • [学会発表] 尿路上皮がんマイクロダイセクション検体におけるゲノム網羅的DNAメチル化解析.2019

    • 著者名/発表者名
      上田優加子,新井恵吏,津村功志,藤本真央,尾原健太郎,前島亜希子,藤元博之,吉田輝彦,金井弥栄.
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会
  • [学会発表] 腎発がん過程におけるタンパク質の糖鎖修飾変化.2019

    • 著者名/発表者名
      北爪賀子,新井恵吏,松田厚志,角田修一,尾原健太郎,前島亜希子,久野敦,吉田輝彦,金井弥栄.
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝炎関連肝発がん過程におけるゲノム網羅的DNAメチル化解析.2019

    • 著者名/発表者名
      田迎,新井恵吏,牧内里美,津田昇,藏本純子,尾島英知,高橋順子,平岡伸介,吉田輝彦,金井弥栄.
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] AYA世代乳がんにおける相同組換え欠損の予測モデルの構築.2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺智子,本多隆行,新井恵吏,金井弥栄,白石 航也,河野 隆志.
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] DNAメチル化プロファイルに基づく上部尿路がん診断基準の確立.2019

    • 著者名/発表者名
      藤本真央,新井恵吏,津村功志,前島亜希子,藤元博行,吉田輝彦,金井弥栄.
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 非炎症性病因不明肝細胞がんの発生過程におけるエピゲノム異常.2019

    • 著者名/発表者名
      牧内里美,新井恵吏,田迎,津田昇,藏本純子,尾島英知,高橋順子,平岡伸介,吉田輝彦,金井弥栄.
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi