• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

紫外線による制御性T細胞の誘導機構と新たな生理作用の解明 -有効利用をめざして-

研究課題

研究課題/領域番号 19K07510
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

志馬 寛明  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (70372133)

研究分担者 山崎 小百合  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (70567255)
小田中 瑞夕  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (00510281)
今井 優樹  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (30440936)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード制御性T細胞 / 紫外線 / 皮膚 / 免疫抑制 / 樹状細胞
研究実績の概要

紫外線に暴露すると、皮膚や全身の免疫機能が大きく変化する。皮膚でみられる特徴的な変化は、制御性T細胞(regulatory T cell, Treg)の増加であるが、増加したTregが皮膚の恒常性維持においてどのような役割を持つのか解明されていない。本研究では、紫外線照射によるTreg増加の生理的な意義を明らかにすることを目的として、皮膚Tregの遺伝子発現解析および機能解析を行った。紫外線照射したマウスの皮膚からTreg(UV-skin Treg)およびTconvを単離し、同時にリンパ節からTregおよびTconvを単離して、RNA-seqを行なった。さらに、データベースを利用して、他の組織Tregの遺伝子発現パターンとも比較した。それらの解析を通じて、UV-skin Tregに特徴的な遺伝子セットと各組織Tregとの間で共通する遺伝子セットがあることを見出した。特徴的な遺伝子について、フローサイトメトリー解析によりタンパク質の発現を確認した。また、Tregを特異的に除去できるマウスモデルを用いて、紫外線が誘導する皮膚の炎症反応の制御におけるUV-skin Tregの重要性を明らかにした。UV-skin Tregの増加には、皮膚の樹状細胞の活性化が必須であると考えられている。皮膚には数種類の樹状細胞サブセットが存在しており、それぞれ局在や機能が異なるため、紫外線照射によって起こる皮膚の樹状細胞サブセットの変化を経時的に調べた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は、紫外線照射で増加するTregに特徴的な遺伝子発現パターンを見出すことができた。さらに、紫外線で増加する樹状細胞サブセットも概ね同定できた。紫外線によるTreg増加を介した免疫制御の解明に向けて、基盤となる有益な知見が得られたため、おおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

遺伝子発現解析の結果から、UV-skin Tregには特徴的な機能があることが示唆されたので、マウスモデルを用いて、新たな機能の解明につなげる。紫外線による皮膚の炎症に対するUV-skin Tregの抑制メカニズムを明らかにする。また、UV-skin Tregが増加するメカニズムを明らかにするために、紫外線照射で増加する樹状細胞サブセットを単離し、Tregの増殖を誘導できるかどうか調べる。その樹状細胞サブセットを活性化するシグナルについて、自然免疫シグナル分子等のノックアウトマウスを用いて検討する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Hyperglycemia Is Associated with Psoriatic Inflammation in Both Humans and Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Kyoko、Odanaka Mizuyu、Shime Hiroaki、Imai Masaki、Osaga Satoshi、Taguchi Osamu、Nishida Emi、Hemmi Hiroaki、Kaisho Tsuneyasu、Morita Akimichi、Yamazaki Sayuri
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 139 ページ: 1329~1338.e7

    • DOI

      10.1016/j.jid.2019.01.029

    • 査読あり
  • [学会発表] Functional characterization of regulatory T (Treg) cells in UVB-irradiated skin2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Shime, Mizuyu Odanaka, Masaki Imai, Naganari Ohkura, Shimon Sakaguchi, Akimichi Morita, Sayuri Yamazaki
    • 学会等名
      第48回 日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] Regulatory T cells with a distinctive feature expand through dermal dendritic cells in the ultraviolet B exposed skin2019

    • 著者名/発表者名
      Sayuri Yamazaki, Mizuyu Odanaka, Hiroaki Shime, Masaki Imai, Hiroaki Hemmi, Tsuneyasu Kaisho, Naganari Ohkura, Shimon Sakaguchi, Akimichi Morita
    • 学会等名
      16th international workshop on Langerhans cells
    • 国際学会
  • [学会発表] Dermal dendritic cells present neo-self antigens induced by ultraviolet B exposure to expand Foxp3+ regulatory T cells2019

    • 著者名/発表者名
      Sayuri Yamazaki, Mizuyu Odanaka, Hiroaki Shime, Masaki Imai, Hiroaki Hemmi, Tsuneyasu Kaisho, Naganari Ohkura, Shimon Sakaguchi, Akimichi Morita
    • 学会等名
      77th annual meeting of Society for investigative dermatology
    • 国際学会
  • [学会発表] Skin dendritic cells expressing a unique set of genes associated with immunological tolerance are specialized to expand thymus-derived Foxp3+ regulatory T cells upon ultraviolet B exposure2019

    • 著者名/発表者名
      Sayuri Yamazaki, Mizuyu Odanaka, Hiroaki Shime, Masaki Imai, Hiroaki Hemmi, Tsuneyasu Kaisho, Naganari Ohkura, Shimon Sakaguchi, Akimichi Morita
    • 学会等名
      Japan-Singapore Skin International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of Foxp3+ Regulatory T cells Expanded in Ultraviolet-B-irradiated Skin2019

    • 著者名/発表者名
      兼子 ひとみ、小田中瑞夕、志馬寛明、山崎小百合
    • 学会等名
      【新学術ネオ・セルフ】第3回若手の会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi