研究課題/領域番号 |
19K07518
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分49030:実験病理学関連
|
研究機関 | 千葉県がんセンター(研究所) |
研究代表者 |
喜多 絵美里 千葉県がんセンター(研究所), 消化器内科, 医長 (20773980)
|
研究分担者 |
筆宝 義隆 千葉県がんセンター(研究所), 発がん制御研究部, 部長 (30359632)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 腺房細胞癌 / オルガノイド |
研究成果の概要 |
膵腺房細胞癌は希少な癌種であり、癌化メカニズムや薬剤の有効性に関して不明な点が多い。今回、ヒト膵腺房細胞癌由来オルガノイドの培養に成功し、組織学的検索、蛋白質発現解析および遺伝子解析を行い、膵腺房細胞癌の特徴が保持されていることを確認し、その基礎的なデータを収集することが可能となった。また、培養細胞を用いて薬剤スクリーニングを行い、ボルテゾミブを新規治療候補薬として同定するとともに、遺伝子改変を行うことで、癌幹細胞関連マーカーの癌化プロセスへの関与を検討することが可能となった。これらの結果は本細胞株の膵腺房細胞癌研究における有用性を示唆するものと考えられた。
|
自由記述の分野 |
消化器内科
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
膵腺房細胞癌は膵腫瘍の中でも希少な癌種であり癌化メカニズムは未解明であった。今回オルガノイド培養法で得られた腺房細胞癌由来オルガノイドはより生体に近い3次元培養環境下で培養可能であり、なおかつ2次元培養細胞に比して増殖が速く安定しており、遺伝子変異の導入や薬剤スクリーニングなど、保存検体では難しい種々の各種解析を行える他、マウスに皮下腫瘍を形成させることでin vivoの検討も可能であることが確認された。得られた細胞は実際にボルテゾミブが有効であることを発見し、細胞の遺伝子改変により癌化メカニズムに関する検討も可能であったことから、本研究は臨床的にも学問的にも意義深いものと考えられた。
|