研究課題/領域番号 |
19K07528
|
研究機関 | 神戸女子大学 |
研究代表者 |
木村 大輔 神戸女子大学, 健康福祉学部, 教授 (50423637)
|
研究分担者 |
由井 克之 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (90274638)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | マラリア / 免疫記憶 / T細胞 / IL-27 / アポトーシス / CD4+T細胞 |
研究実績の概要 |
我々はマラリア原虫感染マウスモデルにおいて抑制因子IL-27を産生する新規制御性CD4+T細胞が誘導され、CD4+T細胞のIL-2産生およびクローン増殖を抑制することを報告してきた。さらに、IL-27欠損マウスに比べ野生型マウスでは抗原特異的CD4+T細胞が細胞死を起こしていたことなどの理由から、免疫記憶抑制の原因がIL-27依存的なCD4+T細胞の細胞死であると仮説を立てた。そこで、本研究課題では、マラリア原虫感染中に誘導されるCD4+T細胞のアポトーシスにおいて、①IL-27の作用機序、②IL-27が関与する時期、および③IL-27産生細胞について明らかにすることを目的としている。本研究は長崎大学の動物実験施設において実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染拡大により長崎への旅程を全てキャンセルしたたため、動物感染実験を実施することは不可能であった。 マラリア原虫は赤内型感染において赤血球を破壊し続けることから、宿主は著しい貧血に陥る。一方、マラリア以外の原因における溶血性貧血において免疫抑制が報告されていることから、溶血性貧血においてマラリアで認められたCD4+T細胞のIL-2産生抑制が認められるのかを検証した。その結果、フェニルヒドラジン投与による溶血性貧血モデルマウスにおいて、CD4+T細胞のIL-2産生低下およびT細胞応答の減弱が認められた。現在、溶血性貧血モデルマウスにおいてIL-27産生を調べるための準備中である。また、本研究課題である細胞死についても明らかにする目的で以下の実験を準備している。すなわち、卵白アルブミン免疫マウスにおける抗原特異的CD4+T細胞について、フェニルヒドラジンを用いた溶血性貧血モデルマウス中で解析するというものである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
当該年度においては、マラリア抗原特異的CD4+T細胞受容体トランスジェニックマウスを用いた解析を長崎大学で実施することを計画していた。しかしながら、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い長崎への旅程は全てキャンセルしたため。
|
今後の研究の推進方策 |
長崎大学での実験が可能になれば、速やかにマラリア抗原特異的CD4+T細胞受容体トランスジェニックマウスを用いた解析を行う。しかしながら、引き続き県外への移動が制限されることは十分に予想されることから、研究実績の概要に記載した溶血性貧血モデルを用いた解析を継続する。今年度新たに発見した赤血球の破壊がCD4+T細胞の機能低下あるいは細胞死を誘導しているとの可能性について明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
長崎大学で実施する予定であった実験を全てキャンセルしたことにより、それに伴う旅費等の予算を次年度に使用するため。 今年度計画分についてそのまま翌年に実施する。翌年計画分と同時進行で実施可能である。
|