研究実績の概要 |
<最終年度> 寄生虫のマウスコラーゲン関節炎(CIA)抑制作用について過年度および最終年度の研究結果(下記3)をまとめ、学会発表および論文報告を行った。
<研究期間全体の成果> さまざまな寄生虫についてCIA抑制作用の機序を比較検討した。 1.肝蛭については、予備実験で観察されていたCIA抑制作用について条件を変えて繰り返し検討したが、再現性ある結果が得られず中断した。 2.ネズミマラリア原虫(P.yoelii)について、感染時期依存的に(すなわち原虫血症依存的に)CIAを抑制する作用を見出した。感染マウスではIL-17, TNF-α, IFN-γおよび抗IIC IgG産生が抑制され、T細胞由来のIL-10産生が増加していることを見出した。 3.マンソン住血吸虫(Sm)および旋毛虫(Ts)について、個々のマウスにおける関節炎重症度と抗コラーゲン抗体(IgG)価の相関について解析したところ、対照群に比してSm感染群では上昇がみられTs感染群では低下がみられた。このことにより、両寄生虫は抗関節炎効果における抗体産生抑制作用の寄与が異なっている(Smは主に抗体産生抑制以外の機序でもってCIAを抑制し、Tsは主に抗体産生抑制によってCIAを抑制している)ことが判明した。またIL-5KOマウスではSmによるCIA抑制効果およびTNF-α抑制効果が減弱していたが、TsによるCIA抑制効果は野生型マウスと変わらなかった。Sm感染野生型マウスではIL-5産生および好酸球数が非感染マウスに比べ顕著に上昇していたが、Ts感染野生型マウスでは好酸球数の増加は小さかった。これらの事実から、Smの関節炎抑制においては好酸球の関与の可能性が推察された。
|