• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

癌抑制遺伝子Drsによるレドックス制御と癌の悪性化との関連

研究課題

研究課題/領域番号 19K07663
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

旦部 幸博  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (50283560)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード代謝シフト / 癌抑制遺伝子Drs / レドックス制御 / Kras
研究実績の概要

当該年度において申請者は、Drsによるレドックス制御と、グルコースやアミノ酸、脂質などを含めた総合的な代謝シフトとの関連について検討を行った。Drsノックアウト胎児線維芽細胞(Drs KOMEF)と野生型(WT)MEFについて、メタボローム解析結果やウエスタンブロッティングを用いた各種代謝関連酵素の発現量を比較した結果などから、Drs KOMEFにおいてはグルコース以外にもアミノ酸、脂質代謝の変化が大きいことが判明した。また申請者は当初、Drsがペルオキシレドキシンと同様に酸化ストレス条件下で二量体を形成することが主要な抗酸化メカニズムではないかと考えていたが、欠損ミュータントにおいても部分的に活性が見られ、別のメカニズムによるものである可能性が考えられた。これらのことから、Drs自身がグルタチオンに直接作用したり、ペルオキシレドキシン様分子として働くことよりも、Drsがグルコースのみならず、アミノ酸や脂質などの総合的な代謝シフトの調整に関連しており、それを介して酸化ストレスの抑制に関与している可能性が高いことが示唆された。また、Drsの下流で働く標的分子として見出したピルビン酸デヒドロゲナーゼ4(PDK4)の特異的阻害剤クリプトタンシノンが膵臓癌細胞株や大腸癌細胞株において、アミノ酸代謝や脂質代謝に対して代謝シフト様の作用を示すことを明らかにした。この作用は癌遺伝子Krasが正常型か変異型によって異なる傾向を示した。DrsがKrasと拮抗的な抗腫瘍作用を示すというこれまでの知見とも一致しており、Drsによる代謝シフトと抗腫瘍作用の関連が示唆された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Cryptotanshinone, a novel PDK 4 inhibitor, suppresses bladder cancer cell invasiveness via the mTOR/β-catenin/N-cadherin axis2021

    • 著者名/発表者名
      Chul Jang Kim, Tokio Terado, Yukihiro Tambe, Ken-Ichi Mukaisho, Susumu Kageyama, Akihiro Kawauchi, Hirokazu Inoue
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology

      巻: 59 ページ: 40

    • DOI

      10.3892/ijo.2021.5220

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] PDK4 阻害剤クリプトタンシノンは、脂質の代謝を阻害し、KRAS活性化癌細胞の腫瘍化を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      寺戸 勅雄, 旦部 幸博, 金 哲將, 田中 裕之, 井上 寛一
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会(横浜) 2021年10月1日
  • [学会発表] ヒト膀胱癌細胞における beta-catenin/N-cadherin を介した新規PDK4 阻害剤クリプトタンシノンによる浸潤抑制2021

    • 著者名/発表者名
      金 哲將, 寺戸 勅雄, 旦部 幸博, 向所 賢一, 影山 進, 河内 明宏, 井上 寛一
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会(横浜) 2021年10月1日

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi