• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

アクチビン選択的阻害剤の開発と担がんマウスモデルでの応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K07683
研究機関東京大学

研究代表者

森川 真大  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (80775833)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードアクチビン / ミオスタチン / フォリスタチン / FSTL3 / 筋ジストロフィー / Fc融合蛋白
研究実績の概要

本研究では、TGF-βファミリー分子の一つであるアクチビンとそれに極めて類似する一部ファミリー分子を選択的に阻害する新規Fc融合蛋白を開発し評価することを目指している。そこで、当該Fc融合蛋白を大量調整し、担癌マウスモデルを用いて治療効果の有無を評価することを当初の予定とした。
2021年度までに、Fc融合蛋白の作成方法に関して検討を加え、通常用いられる2価Fc融合蛋白ではなく、Knobs-into-Holes法を利用して1価(1本腕)のFc融合蛋白を作成した。マウス体内での血中半減期を評価する実験を実施し、2価Fc融合蛋白は腹腔注後に血中濃度が上昇しなかったが、1価FSTL3-Fc蛋白では血中濃度が上昇することを確認した。さらに、正常マウスとデュシェンヌ型筋ジストロフィーモデルであるmdxマウスを用いて、1価FSTL3-Fc蛋白の治療効果を評価した。陽性対照としてActRIIB-Fc、陰性対照としてコントロールFcを用いた。1価FSTL3-Fc蛋白で用量依存的に骨格筋肥大と前肢握力の改善を認め、その効果は陽性対照であるActRIIB-Fcと同等だった。さらに、1価FSTL3-Fc蛋白投与群では、マクロ解剖所見や組織学的所見で明らかな異常を認めなかった。これまでActRIIB-Fc製剤は臨床試験で副作用が認められたために開発が中断しているが、より選択性の高い1価FSTL3-Fc蛋白はその問題点を回避しており、臨床応用が期待できると考えられた。
以上の結果をもとに、成果の取りまとめを行い論文発表した。また、1価FSTL3-Fc蛋白の精製法について、プロトコル論文を発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画でFc融合蛋白を使用するとしたが、通常用いられる2価Fc融合蛋白では血中半減期が短くなることが明らかになった。そこで、蛋白質工学の専門家と議論し、Knobs-into-Holes法を利用して1価(1本腕)のFc融合蛋白を作成した。既に1価FSTL3-Fc蛋白に関して成果を論文発表しているが、Fc融合蛋白の価数が生体内での挙動に影響を与える点も、新たな知見として報告した。
当初予定していた担癌マウスモデルでの評価が遅れているものの、別の疾患モデルとしてデュシェンヌ型筋ジストロフィーモデルであるmdxマウスを用い、成果を論文発表している。
以上より、当初の計画以上に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

今回作成した1価Fc融合蛋白を担癌マウスモデルなど他の疾患モデルで使用し、治療効果を評価する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延のため、動物実験の実施が一時困難になった。そこで、本研究課題を期間延長し、一部を次年度に実施することとした。今回作成した1価Fc融合蛋白を担癌マウスモデルなど他の疾患モデルで使用し、治療効果を評価する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] スウェーデン王立工科大学(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      スウェーデン王立工科大学
  • [雑誌論文] Systemic administration of monovalent follistatin-like 3-Fc-fusion protein increases muscle mass in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Ozawa T., Morikawa M., Morishita Y., Ogikubo K., Itoh F., Koinuma D., Nygren P.-A., Miyazono K.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 24 ページ: 102488~102488

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.102488

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preparation of monovalent follistatin-like 3-Fc-fusion protein and evaluation of its effects on muscle mass in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Ozawa T., Miyazono K., Morikawa M.
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 2 ページ: 100839~100839

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2021.100839

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Systemic administration of monovalent follistatin-like 3-Fc-fusion protein increases muscle mass in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Morikawa M., Ozawa T., Miyazono K.
    • 学会等名
      virtual FASEB Science Research Conference, The TGF-β Superfamily Conference: Signaling in Development and Disease
    • 国際学会
  • [備考]

    • URL

      http://beta-lab.umin.ac.jp/

  • [備考]

    • URL

      https://plaza.umin.ac.jp/morikawa/index.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi