• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

多次元的解析手法によるがん免疫エフェクター細胞の分子細胞学的解明と新規治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K07729
研究機関大阪大学

研究代表者

西田 純幸  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00403189)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードWT1 / 細胞傷害性T細胞 / がん免疫療法 / がんワクチン療法
研究実績の概要

本研究では、がん抗原特異的な細胞死傷害性T細胞(CTL)の質的な評価と機能的な評価を臨床試験を通して採取された臨床検体を用いて行い、がん免疫療法(特にがんペプチドワクチン療法)を一層発展させることが大きな目標である。
進行膵癌に対するゲムシタビン併用WT1がんワクチン療法臨床試験で採取した血液サンプルを用いて、WT1特異的CTLの免疫学的分化を評価(質的解析)し、臨床効果との関連性について解析を行い、記憶T細胞の誘導が得られることと臨床効果との関連性が示唆された。また、一部の症例(有効例と無効例)のサンプル用いてCD8陽性T細胞の網羅的遺伝子発現解析を行った。
その他、本研究に関連する研究として、次の3つを行った。進行卵巣がんに対するWT1がんワクチン療法で得られた血液サンプルを用いて、WT1特異的CTLとWT1ペプチド抗体の誘導が臨床効果(PFS延長)と関連があること、様々な背景因子(慢性炎症、がん性異栄養症)がこれらの免疫誘導に負に作用することを明らかにした。
がんワクチン療法の開発には免疫アジュバントの開発も必須である。Toll様受容体9のアゴニストであるCpG-ODN(K3)の臨床試験で採取したサンプルを用い細胞性免疫の評価、血清学的な評価を行った。この結果の一部と臨床的結果について学会発表を行った。
TCR発現T細胞の機能を反映するTCR avidityを正確かつ簡便に評価できるplatform細胞の作製を行った。本研究の本体解析に応用する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

免疫学的表現型を評価する質的解析は予定通りに行った。一方、網羅的解析に関しては、サンプルの条件設定にやや時間を要し、遅延している。

今後の研究の推進方策

網羅的遺伝子発現解析の結果を詳細に解釈して今後の研究開発の方向性を定める。遅れを戻すよう努め、計画した研究を遂行する。そして、T細胞受容体レパトア解析も順次開始する。その他、本研究課題の土台となっている進行膵癌に対するゲムシタビン併用WT1がんワクチン療法の他、WT1がんワクチン療法に関連した臨床研究の後方視的解析も進め、基盤的研究結果との関連性を明確にしていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

計画した網羅的遺伝子解析が予定よりも遅れたため、それに必要な経費の残余となった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Immune adjuvant therapy using Bacillus Calmette-Guérin cell wall skeleton (BCG-CWS) in advanced malignancies: A phase 1 study of safety and immunogenicity assessments.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishida S, Tsuboi A, Tanemura A, Ito T, Nakajima H, Shirakata T, Morimoto S, Fujiki F, Hosen N, Oji Y, Kumanogoh A, Kawase I, Oka Y, Azuma I, Morita S, Sugiyama H.
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore)

      巻: 98 ページ: e16771

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000016771.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 進行卵巣癌に対するWT1を標的とした癌ワクチンに関する臨床研究(Clinical Study of the Cancer Vaccine targeting WT1 for Advanced Ovarian Cancer)2019

    • 著者名/発表者名
      西田 純幸, 白方 俊章, 森本 創世子, 榎本 隆之, 吉野 潔, 冨松 拓治, 藤木 文博, 尾路 祐介, 上田 豊, 坪井 昭博, 森田 智視, 岡 芳弘, 熊ノ郷 淳, 木村 正, 杉山 治夫
    • 学会等名
      日本がん免疫学会総会
  • [学会発表] 進行肺癌に対するCpG ODN(K3)皮下注射による自然免疫の活性化(Activation of innate immunity in patients with advanced lung cancer following subcutaneous injection of CpG ODN(K3))2019

    • 著者名/発表者名
      大塚 倫之, 西田 純幸, 濱口 眞成, 柴原 理志, 白山 敬之, 川合 祥子, 木村 恵子, 平田 陽彦, 木田 博, 石井 健, 熊ノ郷 淳
    • 学会等名
      日本がん免疫学会総会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi