バイオマーカー探索に非線形分離手法を利用し、これまで見つからなかった精度の高い新規バイオマーカーを効率よく同定する方法を確立することを目的とした。公開大規模データベースの薬剤感受性データとゲノム網羅的DNAメチル化データを利用し、データの選別、メチル化値データのゲノム位置情報に基づいた圧縮、非線形分離パターンを示すターゲットのフィルタリングを行った後、SVMによるスクリーニングの手法を構築した。データベースを用いた検証では、高精度なマーカーを同定することが出来た。次に、食道がん根治的化学放射線治療奏効性に関するデータを用いた応用を行ったが、検証において、新規バイオマーカーの同定に至らなかった。
|