• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

難治性悪性リンパ腫の分子病態の解明と新規治療法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 19K07774
研究機関岡山大学

研究代表者

遠西 大輔  岡山大学, 大学病院, 研究教授 (20825096)

研究分担者 前田 嘉信  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (60403474)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード悪性リンパ腫 / 遺伝子解析
研究実績の概要

研究協力施設から、RCHOP療法を実施した初発DLBCLから生検材料・1,388検体を収集し、そのうち核酸が抽出できた1,274症例で解析コホートを構築した。まず、このコホート(Okayama Hematology Study Group; OHSGコホート)の臨床学的特性を確認したところ、生存期間は既報の北米(BCCA)でのRCHOPを施行したDLBCLとほぼ同様であり(5年全生存率(OS);68% vs 68%)、また臨床的バイオマーカーであるIPIが有意に予後と相関した(P<0.0001)。このことから、一般的なDLBCLの臨床学的特性を備えているコホートであると判断し、各種マルチオミクス解析を進めた。核酸抽出の結果、高品質のRNAが1,274症例で得られ、「DLBCL90」を用いたトランスクリプトーム解析を実施した。その結果、ABC-DLBCL, GCB-DLBCL, PMBCL-like, Unclassがそれぞれ、45%、37%、5%、13%であった。これまでの欧米人における報告では、ABC-DLBCLとGCB-DLBCLの比率が約30%、60%とGCB-DLBCLの比率が多い事が知られていたが、本研究によってABC-DLBCLの比率が高い事が示され、アジア人におけるDLBCLの分子学的特徴が初めて明らかとなった。一方、GCB-DLBCLは、DHIT-like(30%)とnon-DHIT-like(70%)に更に分類され、DHIT-like群は極めて予後不良であったことから、早期の治療開発が必要となる患者群である(5y-PFS,44% vs 76%; P<0.001)。さらに、予後不良であったABC-DLBCLとDHIT-like DLBCLについて50遺伝子パネルに基づくターゲット・シークエンスを実施し、それぞれのマルチオミクス解析を実施した。その結果、ABC-DLBCL内に予後不良であるMCDグループと予後良好であるBN2グループが存在することが明らかとなり (5y-PFS 42% vs 63% p=0.03)、DLBCL90+50遺伝子パネルに基づくマルチオミクス・マーカーは、従来のCOO分類に比較し、より正確にDLBCL患者の予後層別が可能である事が示唆される。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Transformed diffuse large B-cell lymphoma from marginal zone lymphoma in the anterior mediastinum: A case report and review of the literature2022

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Wataru、Asada Noboru、Tabata Tetsuya、Shibata Rei、Nishi Tatsuya、Kato Yuka、Takasuka Hiroki、Fujiwara Hideaki、Ennishi Daisuke、Nishimori Hisakazu、Fujii Nobuharu、Matsuoka Ken-ichi、Kiura Katsuyuki、Yoshino Tadashi、Maeda Yoshinobu
    • 雑誌名

      Journal of Clinical and Experimental Hematopathology

      巻: 62 ページ: 35~40

    • DOI

      10.3960/jslrt.21010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The biology of the tumor microenvironment in DLBCL: Targeting the “don’t eat me” signal2021

    • 著者名/発表者名
      Ennishi Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of Clinical and Experimental Hematopathology

      巻: 61 ページ: 210~215

    • DOI

      10.3960/jslrt.21015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aggressive B-cell lymphoma(DLBCL, HGBCL)のゲノム異常による病型分類2021

    • 著者名/発表者名
      遠西 大輔
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 62 ページ: 418~423

    • DOI

      10.11406/rinketsu.62.418

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transformation to diffuse large B-cell lymphoma with germinal center B-cell like subtype and discordant light chain expression in a patient with Waldenstr?m macroglobulinemia/lymphoplasmacytic lymphoma2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hiroki、Asada Noboru、Egusa Yuria、Ikeda Tomoka、Sakamoto Misa、Abe Masaya、Ennishi Daisuke、Sakata Masahiro、Takaki Akinobu、Kawahara Soichiro、Meguri Yusuke、Nishimori Hisakazu、Fujii Nobuharu、Matsuoka Ken-ichi、Sato Yasuharu、Yoshino Tadashi、Maeda Yoshinobu
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 114 ページ: 401~407

    • DOI

      10.1007/s12185-021-03157-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nodal Peripheral T-cell Lymphoma with T Follicular Helper Phenotype Presenting as Chorea During Treatment: A Case Report and Literature Review2021

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Wataru、Ennishi Daisuke、Yukawa Ryoya、Sasaki Ryo、Yoshida Chikamasa、Takasuka Hiroki、Fujiwara Hideaki、Asada Noboru、Nishimori Hisakazu、Fujii Keiko、Fujii Nobuharu、Matsuoka Ken-ichi、Abe Koji、Yoshino Tadashi、Maeda Yoshinobu
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 60 ページ: 3155~3160

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.7180-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Follow-up with serum IgG4-monitoring in 8 patients with IgG4-related disease diagnosed by a lacrimal gland mass2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Toshihiko、Tanaka Takehiro、Sato Yasuharu、Kataoka Hitomi、Uka Mayu、Ennishi Daisuke、Yano Tomofumi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical and Experimental Hematopathology

      巻: 61 ページ: 10~21

    • DOI

      10.3960/jslrt.20048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Safety and antitumor activity of acalabrutinib for relapsed/refractory B‐cell malignancies: A Japanese phase I study2021

    • 著者名/発表者名
      Izutsu Koji、Ando Kiyoshi、Ennishi Daisuke、Shibayama Hirohiko、Suzumiya Junji、Yamamoto Kazuhito、Ichikawa Satoshi、Kato Koji、Kumagai Kyoya、Patel Priti、Iizumi Sakura、Hayashi Nobuya、Kawasumi Hisashi、Murayama Kosho、Nagai Hirokazu
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 ページ: 2405~2415

    • DOI

      10.1111/cas.14886

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of DLBCL with a PMBL gene expression signature2021

    • 著者名/発表者名
      Duns Gerben、Vigan Elena、Ennishi Daisuke、Farinha Pedro、Mottok Anja、Gascoyne Randy D.、Morin Ryan D.、Savage Kerry J.、Scott David W.、Steidl Christian
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 138 ページ: 136~148

    • DOI

      10.1182/blood.2020007683

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] BTK阻害薬の耐性機序2021

    • 著者名/発表者名
      遠西大輔
    • 雑誌名

      血液内科

      巻: 83 ページ: 469~472

  • [雑誌論文] 造血器腫瘍におけるプレシジョン・メディシン2021

    • 著者名/発表者名
      遠西大輔
    • 雑誌名

      診断と治療

      巻: 109 ページ: 849~852

  • [雑誌論文] びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫の分子病態に基づく分類2021

    • 著者名/発表者名
      遠西大輔
    • 雑誌名

      血液内科

      巻: 82 ページ: 851~856

  • [雑誌論文] びまん性大細胞型B細胞リンパ腫治療の問題点 遺伝子プロファイルによる治療の変革2021

    • 著者名/発表者名
      遠西大輔
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 79 ページ: 430-436

  • [雑誌論文] びまん性大細胞型リンパ腫の個別化医療の展望2021

    • 著者名/発表者名
      遠西大輔
    • 雑誌名

      Precision Medicine

      巻: 4 ページ: 26~29

  • [学会発表] Recent advances in molecular classification of DLBCL2021

    • 著者名/発表者名
      遠西大輔
    • 学会等名
      日本血液学会国際シンポジウム
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高悪性度B細胞性リンパ腫の免疫微小環境の分子病態2021

    • 著者名/発表者名
      遠西大輔
    • 学会等名
      日本リンパ網内系学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] DLBCLの分子病態とその臨床的意義2021

    • 著者名/発表者名
      遠西大輔
    • 学会等名
      日本リンパ網内系学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] がんゲノム医療の臨床現場での課題2021

    • 著者名/発表者名
      遠西大輔
    • 学会等名
      日本リンパ網内系学会総会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi