研究課題/領域番号 |
19K07784
|
研究機関 | 藤田医科大学 |
研究代表者 |
黒澤 仁 藤田医科大学, その他部局等, 講師 (10410739)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 一本鎖抗体 (scFv) / キメラ抗原受容体 / 癌特異的抗原 / 膜タンパク / エピトープ |
研究実績の概要 |
本研究はがん細胞膜上タンパクの“特異的エピトープ”に対する抗体を取得し、これによりえられる一本鎖抗体(single chain Fv:scFv)からキメラ抗原受容 体(Chimeric antigen receptor:CAR)に最適化したScFv-CARの開発を行うものである。前年度はScFv評価を行えうる技術を保持する協力研究者を募り内外チームビルド、特許調査、文献調査を通じた対象疾患候補と対象抗原候補の選定を進めた。また協力研究者のサポートを受けてがん特異的ScFvーCD28-CD3キメラ受容体(CAR)のテスト的作成を発現を行い、その効果を確認した。今年度も研究計画に従い、がん細胞上にインタクトに発現するターゲットに対するScFvのスクリーニングと取得抗体評価を進めた。結果的にはターゲットとして、EGFR、 IgSF4、ITGA6B4複合体そして、JAM1が有望なターゲットとして絞り込まれ、CAR-Tに使用可能なScFvとして候補抗体群が完備された。また、前年度構築されたCARコンストラクトによって、細胞株上にCARが発現できることも確認された。2021年度は具体的がん種までを特定し、病気ーターゲットのセットの提示を目指す流れで研究を進行させる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究機関開始時に示した研究計画は、本年は、ターゲット抗原とその抗体のスクリーニングと具体的ScFvの取得を最大の目標にしている。これらの目標に対して、今年の進行状況はほぼ計画通りに目標を達成しており、おおむね順調に進展していると評価した。ただし、コロナ渦の猛威の影響を受け、学会等による、情報収集は一切行得ておらず、研究計画にある、共同研究による研究拡大等は行えなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
2021年度は最終年度であるため、成果の最大化が出来るように、研究補助員を雇用し、研究の加速をはかる。機関全体の目標は、複数のがん特異的抗原を認識するScFvの提示と具体的がん種の提示である。そして最終的にはがんの不均一性に対抗出来うるテーラーメイド医療を可能とするScFvセットを提示する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度支出に関しては、本研究のコアである、がん細胞表面上に対するScFvの評価の為に共同研究の拡大や情報収集を強める予定であった。しかしながら、コロナ渦の拡大に伴い、これらの実施がほぼ行えず、一切の旅費出費が無かった。また、前年度作成したサンプルや試薬等が今年度も使用可能であったため、これらの出費も抑えられた。さらには外注予定の各種作業が自前で行ったため、これらも出費が無かった。そのため、大幅な支出の減少が生じた。2021年度は研究加速と成果の最大化の為、研究補助員を雇用し、研究を進める。
|