• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

慢性虚血性疼痛における血管内皮増殖因子のスプライスバリアントの関与について

研究課題

研究課題/領域番号 19K07819
研究機関金沢大学

研究代表者

堀 紀代美  金沢大学, 医学系, 助教 (40595443)

研究分担者 尾崎 紀之  金沢大学, 医学系, 教授 (40244371)
奥田 洋明  金沢大学, 医学系, 准教授 (40453162)
石川 達也  金沢大学, 医学系, 助教 (00750209)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード虚血性疼痛 / 末梢動脈疾患 / 血管内皮増殖因子 / VEGF165a / VEGF165b / VEGFR1 / VEGFR2 / PAD
研究実績の概要

【目的】本研究は末梢動脈疾患(Peripheral Arterial Disease: PAD)で見られる虚血性疼痛のメカニズムを明らかにすることを目的とする。そのため、本年度はPAD モデルラットの痛覚の変化に関与する分子メカニズムを明らかにすることを目的に、VEGF165bの組み換えタンパクおよびVEGFの受容体のうち非チロシンキナーゼ型受容体のニューロピリン1(Nrp1)とニューロピリン2(Nrp2)について本モデルの筋の痛覚過敏に関与するか行動薬理学的に解析する。
【方法】全身麻酔下でラットの総腸骨動脈および腸腰動脈を結紮することにより下肢の血流を阻害したPADモデルラットを作成し、ランダルセリット装置を用いて筋の機械的痛覚過敏を、トレッドミルを用いて間歇性跛行の有無を調べた。痛覚が亢進したPAD モデルラットにVEGF165bのリコンビナントタンパク、やNrp1、およびNrp2 の中和抗体をそれぞれ投与して、疼痛行動の変化を行動薬理学的に調べた。
【結果】リコンビナントVEGF165bの投与はPADモデルラットの虚血下肢の筋の低下した筋の痛覚閾値を回復させ、痛覚過敏を抑制した。Nrp1中和抗体はPADラットの筋の痛覚過敏をさらに増悪させ、また、対照群の正常な筋の痛覚閾値も低下させることが分かった。Nrp2中和抗体の投与は筋の痛覚に変化を認めなかった。
【考察】本年度の成果により、PADラットの下肢の血流阻害による筋の痛覚過敏には、VEGFのスプライスバリアントVEGF165aおよびVEGF受容体VEGFR1を経たシグナル経路が関与し、VEGF165bおよびNrp1を伴ったVEGF受容体VEGFR2のシグナル経路は疼痛に対して保護的な役割をすると考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Pain-related neuronal ensembles in the primary somatosensory cortex contribute to hyperalgesia and anxiety2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Tatsuya、Murata Koshi、Okuda Hiroaki、Potapenko Ilia、Hori Kiyomi、Furuyama Takafumi、Yamamoto Ryo、Ono Munenori、Kato Nobuo、Fukazawa Yugo、Ozaki Noriyuki
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 ページ: 106332~106332

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.106332

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 筋・筋膜性疼痛の末梢神経機構ー第3の痛み“痛覚変調性疼痛”の病態とメカニズムー Peripheral neuronal mechanisms underlying myofascial pain; Pathophysiology of the third category of pain “nociplastic pain”2022

    • 著者名/発表者名
      Hori Kiyomi
    • 雑誌名

      金沢大学十全医学会雑誌 = Journal of the Juzen Medical Society

      巻: 131 ページ: 84~88

    • DOI

      10.24517/00068791

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 血管内皮増殖因子のスプライスバリアントVEGF-A165aとVEGF-165bの量的バランスは下肢虚血に起因する筋の痛覚過敏に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      堀 紀代美 ,奥田 洋明, 石川 達也, 白石 昌武, 中村 恒夫, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      第128回 日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] 末梢神経系におけるhedgehogシグナルの活性化は痛覚過敏の発症に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      奥田 洋明, 石川 達也, 堀 紀代美 ,尾崎 紀之
    • 学会等名
      第128回 日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] Altering VEGF-A165a/VEGF-A165b balance contribute to muscle hyperalgesia in a rat model of peripheral arterial disease.2022

    • 著者名/発表者名
      K. Hori, H. Okuda, T. Ishikawa, Y. Shiraishi, T. Nakamura, N. Ozaki
    • 学会等名
      19ht world congress on Pain
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi