• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

プリオン病における病態解明および自然免疫賦活化療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K07844
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関福岡大学 (2020-2022)
長崎大学 (2019)

研究代表者

石橋 大輔  福岡大学, 薬学部, 教授 (10432973)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードPrion / Innate immunity / Interferon
研究成果の概要

本研究では、宿主の自然免疫機構におけるプリオン感染に対するI型インターフェロンシステムの抑制メカニズムについて検討した。結果として、低分子化合物やリコンビナントタンパクによりI型インターフェロン受容体を刺激することでプリオン感染を抑制することを明らかにした。また、これまで報告の無かったプリオン株においてもI型インターフェロン受容体を介したメカニズムにより、その感染を抑制することができる可能性を明らかにした。本研究により得られた成果は、新たなメカニズムをターゲットにしたプリオン病の予防・治療法の開発の進展に大きく寄与するものである。

自由記述の分野

ウイルス学、免疫学、分子生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

宿主の自然免疫機構を視点としたプリオン感染病態メカニズムの解明について研究を遂行することにより、免疫学的知見を生かしたプリオン病の創薬開発が進むことが期待される。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi