• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

イノシトール・ポリリン酸における神経変性疾患の病態生理機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K07851
研究機関東海大学

研究代表者

永田 栄一郎  東海大学, 医学部, 教授 (00255457)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードイノシトール6リン酸キナーゼ / イノシトール7リン酸 / 筋萎縮性側索硬化症 / イノシトール6リン酸
研究実績の概要

神経変性疾患として筋萎縮性側索硬化症(ALS)に関してイノシトール6リン酸(IP6)、7リン酸(IP7)、イノシトール6リン酸キナーゼ(IP6K)の検討を行った。先ずは、ALSと診断がついた患者の末梢血液を20ml採取して、IP6、IP7を我々が開発したLC/MSを用いた方法にて測定した。末梢血液中のIP6、IP7の分布は、単核球に多く存在することが明らかとなり、赤血球や血小板にはほとんど含有されないことを明らかとした。ALS患者 11名と年齢をマッチさせたコントロール 22名でIP6、IP7を測定した。結果として、ALS患者の方が、IP6、IP7ともに増加していたが、明らかな有意差まではつかなかった。また、IP6Kの活性化を見るためにIP7/IP6比を検討したところ、ALSで上昇しており、ALSではIP6Kが活性化され、IP7が多く生成されているものと考えられた。また、ALS患者の剖検凍結脊髄 5例と年齢をマッチさせた神経疾患以外の病気にてお亡くなりになった患者の剖検凍結脊髄 9例のホモジェネート検体において、ALSでIP7およびIP7/IP6比が有意に増加していることを明らかとした。以上よりALSの病態にIP6K活性化が重要な役割を果たし、また、IP7がALSの早期診断マーカーとなる可能性を示すことができた。この研究は東海大学の倫理委員会承認済み(10R010)である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Cerebellitis in a human T-lymphotropic virus type 1 carrier: A case report.2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuma A, Enokida K, Nagata E, Takizawa S.
    • 雑誌名

      BMJ Case Rep

      巻: 14 ページ: e241366

    • DOI

      10.1136/bcr-2020-241366.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effective Tools to Predict Depression in Acute and Subacute Phase of Ischemic Stroke.2021

    • 著者名/発表者名
      Mikami K, Sudo T, Orihashi Y, Kimoto K, Mizuma A, Uesugi T, Kawamura R, Honma K, Nagata E, Yamamoto K, Takizawa S, Matsumoto H, Robinson RG.
    • 雑誌名

      J Neuropsychiatry Clin Neurosci

      巻: 33 ページ: 43-48

    • DOI

      10.1176/appi.neuropsych.20040076.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of the COVID-19 pandemic on migraine in Japan: a multicentre cross-sectional study.2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Takeshima T, Igarashi H, Imai N, Danno D, Yamamoto T, Nagata E, Haruyama Y, Mitsufuji T, Suzuki S, Ito Y, Shibata M, Kowa H, Kikui S, Shiina T, Okamura M, Tatsumoto M, Hirata K
    • 雑誌名

      J Headache Pain

      巻: 22 ページ: 53

    • DOI

      10.1186/s10194-021-01263-1.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of early enteral nutrition on critical care outcomes in patients with acute ischemic stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuma A, Netsu S, Sakamoto M, Yutani S, Nagata E, Takizawa S
    • 雑誌名

      J Int Med Res

      巻: 49 ページ: 30006

    • DOI

      10.1177/03000605211055829

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AKR1A1 variant associated with Schizophrenia causes exon skipping, leading to loss of enzymatic activity.2021

    • 著者名/発表者名
      Iino K, Toriumi K, Agarie R, Miyashita M, Suzuki K, Horiuchi Y, Niizato K, Oshima K, Imai A, Nagase Y, Kushima I, Koike S, Ikegame T, Jinde S, Nagata E, Washizuka S, Miyata T, Takizawa S, Hashimoto R, Kasai K, Ozaki N, Itokawa M, Arai M
    • 雑誌名

      Front Genet

      巻: 12 ページ: 762999

    • DOI

      10.3389/fgene.2021.762999.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 哺乳類におけるイノシトールピロリン酸の組織分布解析2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤誠敏 、藤井奈津子 、小原さおり 、堀秀帆 、内藤佳津子 、田中幸恵 、荻原早苗 、岩尾佳代子 、上條あけみ 、田中政之 、垣本由布 、永田栄一郎
    • 学会等名
      第64回日本脳循環代謝学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi