研究成果の概要 |
バイオマーカーとして、Exosomeの中に含まれる核酸をDigital PCRを用いて検出しえた。 血中自己抗体:ガン細胞由来の微量タンパクに対して産生される自己抗体を、ELISAで抽出しえた。 治療標的分子の探索、臨床応用:がんに特異的に発現する候補タンパクを同定し、siRNA, Flow cytometry, live cell imagingなどで機能解析を行い、論文、学会での報告を行った。URST1は、肺がんで高発現し、URST1発現が予後不良に関係した。URST1の阻害剤ががん細胞の増殖を抑制した。別の候補OASEP1も肺がんの有望な治療標的分子であり、そのレセプターを同定した。
|