• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

バイオメタルが誘導するタウオリゴマー形成促進機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K07909
研究機関福井大学

研究代表者

濱野 忠則  福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (40334817)

研究分担者 白藤 法道  福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (40529319)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードタウ蛋白 / アルツハイマー病 / バイオメタル / クリオキノール / タウ蛋白リン酸化 / タウオリゴマー / オートファジー / プロテアソーム
研究実績の概要

アルツハイマー病の主たる病理所見は、高度にリン酸化し、重合したタウ蛋白から形成される神経原線維変化(NFT)である。NFTの前段階のタウオリゴマーはシナプス変性、記憶障害をきたす。 Zn, Cu, Fe, Mgなどは生体必須微量元素(バイオメタル)であるが、NFTにZn2+を含むバイオメタルが蓄積するとタウのリン酸化・重合を促進する可能性が示唆されている。抗アメーバ薬クリオキノール(CQ)はキレート薬としてZn2+ やCu2+に選択的に結合し、血液脳関門を通過する。CQがタウ蛋白のリン酸化、およびタウオリゴマー形成に及ぼす影響につきTet Off誘導系により野生型タウ(4R0N)を発現する神経系細胞を用いてWestern blot(WB)法、および免疫組織学法により検討した。まず2μMのCQによりタウを発現させた細胞内のCu+が著しく減少した。さらに1~5μMのCQの投与により、総タウ、およびリン酸化タウが容量依存性に減少していた。画分法ではNFTの形成に重要なサルコシル不溶性画分のタウが著しく減少するとともに、オリゴマータウの減少も示された。タウのリン酸化酵素JNK、およびP38MAPキナーゼ活性の低下が示された。さらに脱リン酸化酵素PP2Aの活性化も示された。ユビキチン化タウ、およびP62の減少、LC3IIの割合の増加が示され、CQによるプロテアソーム・オートファジーの活性化が示唆された。ATPアッセーを用いた検討では明らかな細胞毒性はみられなかった。以上の結果から、CQはタウ蛋白のリン酸化酵素JNK、P38MAPキナーゼを不活性化することによりリン酸化タウを減少させること、プロテアソーム、オートファジーを活性化することによりタウオリゴマー、およびサルコシル不溶性画分の線維化したタウを減少させることが明らかとなった。キレート剤はAD治療へ応用できる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

バイオメタルキレート薬 クリオキノールにより細胞内Cu+の減少とともに、総タウ、リン酸化タウ、オリゴマータウの減少効果を示すことができた。またタウリン酸化酵素の不活性化、脱リン酸化酵素の活性化、オートファジー、プロテアソームの活性化が寄与している可能性をしめすことができたため。現在論文投稿中である。

今後の研究の推進方策

剖検脳を用い、AD脳におけるCu,Znのリン酸化タウとの共存の有無、および健常高齢者との比較を、免疫組織化学法、およびWestern blot法を用いて行う予定である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] Mayo Clinic Jacksonville/Michigan State University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Mayo Clinic Jacksonville/Michigan State University
  • [国際共同研究] Zhejiang Provincial People's Hospital/Tongde Hospital of Zhejiang Province(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Zhejiang Provincial People's Hospital/Tongde Hospital of Zhejiang Province
  • [雑誌論文] Tau蛋白とオートファジー2021

    • 著者名/発表者名
      濱野忠則、白藤 法道, 佐々木 宏仁, 山口 智久, 遠藤 芳徳, 武藤 多津郎, 中本 安成 Source: 細胞 (1346-7557) Page44-46(2021.01) 抄録を見る 所蔵確認
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 53巻1号 ページ: 44-46

  • [雑誌論文] Influences of Folate Supplementation on Homocysteine and Cognition in Patients with Folate Deficiency and Cognitive Impairment.2020

    • 著者名/発表者名
      Hama Y, Hamano T, Shirafuji N, Hayashi K, Ueno A, Enomoto S, Nagata M, Kimura H, Matsunaga A, Ikawa M, Yamamura O, Ito T, Kimura Y, Kuriyama M, Nakamoto Y.
    • 雑誌名

      Nutrients.

      巻: 12(10): ページ: 3138.

    • DOI

      10.3390/nu12103138.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rho-kinase ROCK inhibitors reduce oligomeric tau protein.2020

    • 著者名/発表者名
      Hamano T, Shirafuji N, Yen SH, Yoshida H, Kanaan NM, Hayashi K, Ikawa M, Yamamura O, Fujita Y, Kuriyama M, Nakamoto Y.
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging.

      巻: 89 ページ: 41-54

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2019.12.009.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Diffusion-weighted magnetic resonance imaging in dura mater graft-associated Creutzfeldt-Jakob disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Sakai K, Hamaguchi T, Sanjo N, Murai H, Iwasaki Y, Hamano T, Honma M, Noguchi-Shinohara M, Nozaki I, Nakamura Y, Kitamoto T, Harada M, Mizusawa H, Yamada M.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci.

      巻: 418 ページ: 117094.

    • DOI

      10.1016/j.jns.2020.117094.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statin Intolerance Clinical Guide 2018.2020

    • 著者名/発表者名
      Kajinami K, Tsukamoto K, Koba S, Inoue I, Yamakawa M, Suzuki S, Hamano T, Saito H, Saito Y, et al.
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb.

      巻: 27(4) ページ: 375-396

    • DOI

      10.5551/jat.50948.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of longitudinally extensive transverse myelitis with an isolated pontine lesion following epidural and spinal anesthesia for cesarean section.2020

    • 著者名/発表者名
      Kitazaki Y, Ueno A, Maeda K, Asano R, Satomi H, Nishio T, Nakamoto Y, Hamano T.
    • 雑誌名

      eNeurologicalSci.

      巻: 21 ページ: 100264.

    • DOI

      10.1016/j.ensci.2020.100264.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An autopsy case of tuberculous meningitis undiagnosed by nested-PCR of CSF samples and brain biopsy.2020

    • 著者名/発表者名
      Kitazaki Y, Ikawa M, Enomoto S, Shirafuji N, Hayashi K, Yamamura O, Yamada S, Arishima H, Noriki S, Nakamoto Y, Hamano T.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci.

      巻: 415 ページ: 116968.

    • DOI

      10.1016/j.jns.2020.116968.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autoimmune Encephalitis Associated with Anti-gamma-aminobutyric Acid B Receptor Antibodies Mimicking Syncope2020

    • 著者名/発表者名
      Kitazaki Y, Ikawa M, Yamaguchi T, Enomoto S, Kishitani T, Shirafuji N, Hayashi K, Yamamura O, Nakamoto Y, Hamano T.
    • 雑誌名

      Intern Med.

      巻: 59(6) ページ: 843-847.

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.3652-19.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of asymptomatic Stanford type A aortic dissection with multiple perforator infarcts due to pseudointracavitary thrombus2020

    • 著者名/発表者名
      Kitazaki Y, Asano R, Hayashi K, Yamamura O, Tanabe S, Hamano T.
    • 雑誌名

      Rinsho Shinkeigaku.

      巻: 60(12) ページ: 874-877.

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.cn-001474.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of post-surgical inflammatory neuropathy with lower-extremity weakness after surgery for anorectal malignant melanoma that showed the effectiveness of immunotherapy2020

    • 著者名/発表者名
      Asano R, Kitazaki Y, Ikawa M, Kurebayasi H, Koike H, Hamano T.
    • 雑誌名

      Rinsho Shinkeigaku.

      巻: 60(11) ページ: 762-767

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.cn-001441.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of neuromyelitis optica spectrum disorder with persistent nausea and repeated syncope2020

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Hayashi K, Ikawa M, Yamamura O, Ookura K, Hamano T.
    • 雑誌名

      Rinsho Shinkeigaku.

      巻: 60(2) ページ: 142-145.

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.cn-001345.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progressive Multifocal Leukoencephalopathy Associated with HIV Infection Diagnosed by Brain Biopsy with Repeated Negative PCR Testing of CSF JC Virus DNA2020

    • 著者名/発表者名
      Kitazaki Y, Iwasaki H, Kitai R, Takahashi K, Nakamichi K, Hamano T.
    • 雑誌名

      Brain Nerve.

      巻: 72(5) ページ: 541-546.

    • DOI

      10.11477/mf.1416201559.

    • 査読あり
  • [学会発表] Clioquinol reduces tau phosphorylation and oligomerization: Molecular and cell biology/tau.2020

    • 著者名/発表者名
      Zhu, F., Lin, G., Hamano, T., Kanaan, N. M., Yen, S. H., Asano, R. Nakamoto, Y.
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference (AAIC) 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Syk inhibitor reduces oligomeric tau associated with GSK3β inactivation and autophagy activation2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Hamano, T., Sada, K., Kanaan, N. M., Sasaki, H., Yen, S. H., ... & Nakamoto, Y. (2020).
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference (AAIC) 2020
    • 国際学会
  • [図書] 認知症診療実践ハンドブック 改訂2版 3 抗認知症薬による治療2021

    • 著者名/発表者名
      濱野忠則
    • 総ページ数
      439
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      978-4-498-22893-1
  • [図書] 認知症診療実践ハンドブック 改訂2版 9 若年性認知症を支える2021

    • 著者名/発表者名
      濱野忠則
    • 総ページ数
      439
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      978-4-498-22893-1
  • [図書] 認知症診療実践ハンドブック 改訂2版 12 内分泌・代謝・栄養欠乏性疾患2021

    • 著者名/発表者名
      林 浩嗣、濱野忠則
    • 総ページ数
      439
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      978-4-498-22893-1
  • [産業財産権] ROCK阻害剤およびSyk阻害剤の利用2020

    • 発明者名
      濱野忠則
    • 権利者名
      濱野忠則
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      FU976
    • 外国

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi